昨晩は、
21時半
1時
4時半
6時半
からの起床でした
4時半に
爆うんちょ→おむつ替えでおしっこ噴水→お着替え→爆うんちょ×5
という怒涛のおむつ替えラッシュがありましたが

割と寝てくれたほうです


6時半の授乳以降
もう一度寝たかったのですが
お洗濯もあるし
7時になっちゃうし…
と思ってそのまま起床


朝の恒例行事

仰向け寝でなんとか20分くらいは寝れたかな
この体制だと落とさないかヒヤヒヤしながら
寝るのであんまり熟睡できないんですよね

なんて贅沢いってる場合じゃありませんが

それはそうと

わたくしごとで恐縮ですが

お久しぶりにお会いしました

くびれ

8ヶ月近くぶり?
すっぽんぽんの裸を見て感動
←
Lサイズのガードルがいい働きしてるみたいです

やっぱり締めたぶん締まりますね

Lサイズは割とすんなり入るようになってきました

でもたぶんまだMサイズへの道のりは
果てしなく遠いと思いますが

引き続き締めまくります

退院して以降は一週間ほど混合だったので
授乳時にミルク量やら母乳時間やらをメモする
ぴよログというアプリを使ってるんですけど

↑載せ方これであってるのか
これほんと便利ですね

健診の時に排便回数とか書く欄があるじゃないですか

日々うんちょしたときやおしっこしたときメモしておくと、
あとからこんな感じで
何回うんちょしてるか分かるから
平均がすぐわかって良いです
で
今のところ完母なので
片方10分ずつ飲ませてるのですが
夜中なんかいちいち時計みたりするほど
頭がはっきりしてないので

このアプリのタイマーを使って授乳してます
そうするとボーーッとしながら


我が子を見つめうつらうつらしながら授乳
←
ハッと気付いてタイマー見て
10分経ってるわ

と分かるようにしてます
で
このアプリをずーっと使ってるんですけど

昨日、母に託して1時間ほどお昼寝してたとき
夢でも我が子に授乳してたんですね
←
そしたら寝ぼけて本当にアプリを作動させて
このタイマーをセットしてました

どんだけ授乳に追われてるんだわたしは
←
寝ぼけて動くなんて生まれてはじめての経験でした
人って本当に寝ぼけるんですね
←
自分が怖かったです

あまりにも浅い睡眠が続いてると
何しだすか分かりませんね

そして


日中は新救世主バランスボールのおかげで
快適な生活が送れています




もっとはやく出会いたかったバランスボール




本当に泣き止むし寝てくれるし
ずーーーっと
バランスボール乗ってます

こちらの三半規管がおかしくなりそう
←
一緒に寝れないのが難点なので

そこだけはなんとかならんもんかなあって感じですが
ギャン泣きされると気持ちもズドーンとなりがち
泣き声を聞かないだけでも疲れ度って全然違ってきますね 


バランスボール 神


パチパチ
こんなに快適だったら
まさか夜は寝てくれないかも
と思いきや
夜も普通に2、3時間おきだし
これはしばらくバランスボールのお世話になりそうです

わたしの体幹も鍛えられて
ダイエット的にも救世主になるかもですな



