おしっこ横漏れ問題に立ち向かうべく



いま一度おむつを比較検討したいと思いました

昨晩、
我が子をおしっこ横漏れからのお着替えで
ギャン泣きさせてしまったので

かーさんは必死

もう我が子を泣かせたくない



ということで
いま一度家にあるおむつたちを
見返してみました

左から順に
ムーニーのオーガニックのやつ(早々に雑)
パンパース
ムーニーのエアフィットのやつ
メリーズ
です

いまのところ
ムーニーのエアフィットのやつに
落ち着いていたのですが

やはり横漏れしてしまう



身体が大きくなれば
そのぶんおむつにもフィットしてくるのかな

なんて悠長に構えてたのですが

昨晩あんなに泣かせてしまったことに
心を痛めたわたし

もう一度ちゃんと

我が子にフィットするおむつを
見直してみようと思います



開いた状態です
(分かりにくい)

ギャザーはぜんぶついてますが

ギャザーのしわ?ってゆうんですか?←
一番目が荒いのがパンパースですかね

一番細かいのがムーニーでしょうか

って

ここまで書いてて
自分の考察力の無さに驚いています←
こちらオーガニックムーニーの
ギャザーです

高さはあまり無さそうですが
二重になっててフィットしそうな感じしますね

こちらがパンパース

同じく二重

ムーニーのエアフィット

こちらも(略)
こちらメリーズ

(略)
だいたい一緒やがな











全然分からない



てか我が子はここから漏れてるんじゃなくって

背中の方からつたっていつも服までビショビショになってるんですよね



ギャザーうんぬんの話じゃない(今更)
お腹まわりのテープが
いかにぴったりするかどうか

なんじゃないかなぁ
?

いまさらそんな気がしてきました←
考えると一番高さのある?
おむつがいいのか

と思ってもこれもまたみんな同じ←
テープの貼りやすさ?

となるともはやどれが一番良かったか
もはや覚えてないので
(なんなんだよ)

もう一度ぜんぶ一通り使ってみたいと思います

って書いててまた思ったんですけど

じゃあ
使ってから書けよってかんじですね

いつになく誰一人の参考にならない
記事でございました

さらに自分の記録ですら無いという←
自分でもどこに着地点をもってきたかったのか
分からなくなってきました

とりあえず使ってみますね

我が子が少しでも快適に過ごせるように

奮闘します

そうそう

ひとつだけ言えることがあるとすれば



おむつのテープを斜め下に貼るのは
股関節を痛める原因になるらしいので
やめた方が良いみたいです

って二週間健診のときに
小児科の先生に言われました
←

我が子が少しでも快適に無事に過ごせますように
