術後6日目です

お腹の痛みはだいぶ楽になりました



夜寝てるときにヅキヅキくるのですが



昨日はなんと
一日4回まで飲んで良い
痛み止めを飲むの1回だけで過ごせました



徐々に回復してます



ただ、入院生活といえども

全然休めないですね

みなさん口を揃えて
ゆっくりしてください



とか言ってくれる割には

やたらとイベントフル







とりあえず4時間に1回の授乳があり

今のところ母乳の出がまずまずでして



片乳ずつ(言い方)
10分ずつ飲ませてみて

足りない分を搾乳して哺乳瓶であげてるんです

この病院はなるべく母乳でいきましょう

スタンスな感じで

出るなら頑張って出そうぜ



という勢いで
やたら乳を絞られたりマッサージされます
←

みなさんもこんな感じでしょうか?

夕方以降になると
わたしは出が悪くなるみたいで

母乳+母乳搾乳+不足分はミルク

って感じでやってるのですが

まあ時間のかかることかかること







さらにこのタイミングでおむつ変えたり

かさかさしてたらクリーム塗ったり

やんやとお世話してると
1時間半くらいかかります



それに加えて

やれ診察だ
やれ朝ごはんだ
やれおやつだ
やれ夜食だ
やれマッサージだ
やれ沐浴練習だ
だの

細切れでイベントがありすぎて



全然休めないんですけど





22時以降は母子別室で

2時の授乳は新生児室の方がやってくれるので



寝れるかと思いきや

腹と胸が痛くて今度は眠れず

結局毎日めちゃくちゃ睡眠不足です

おっぱいってこんなに痛いんですね
←

てか、痛いことばっかりですね

お産って

しかも

今日ら面会で義両親が来る予定です





これまた全然休めないーーーー









全母親のみなさま
こんな日々を送られていたんですね…

すごすぎます



わたし乗り越えられる自信がありません

って言っても乗り越えるしかないんですけども
←

昨日は
勤めていた派遣先の会社の人たちが来てくれました





ただの一派遣だったのに

こんな時にまで来てくれる人たちがいてありがたい限りですよね



久しぶりに世間と触れ合えて嬉しかったです
←

あとは、みなさんご経験者だったので

そーんな神経質になること無いよ



みたいなこと言ってもらえて
ちょっと気が抜けました



ほら

退院してからの母乳生活どうしようとか

いまは、ベビースケール?で体重はかって

ちゃんと増える量をみて過ごせてますけど

退院してからどうしようとか

色々も不安でいっぱいだったんですけど



ちょっとくらい雑に育てたって大丈夫



と言ってもらえて、すこし楽になりました



せっかくの我が子との貴重な毎日ですもんね

あまり神経質にならずに

とにかく味わって

毎日を大切に過ごしてゆきたいです




