今日はオットが来てくれました
まぁもちろん(?)だからといってどうってことありませんが←
オットも一応いろいろ調べてくれていたようで
「左向きで寝るのが良いらしいよ!」
とか
全妊婦が知ってることをほくほくと今更言ってきたのですが
一応、気持ちだけは汲み取りました←
名前決めの話を進めようと思ってたのですが
我が子に何かあったらどうしよう
とか思っちゃうと
どうしてもなんかそんな気になれず
一応いくつか候補が絞れてはいるので
あとはもう無事にこの世に誕生してくれたら
心を落ち着けて決めてあげたいなぁ
だなんて思ってます
甘いでしょうかね
でも今週末は本当にずーっと心ここにあらずという感覚でして
我が子にもしものことがあったら
とか
こうしてるあいだに悪化してたら
とか
マイナスな感情ばかりがよぎってしまい
どうしてものほほんとした気持ちではいられないのが正直なところでした
明日の朝イチでNST予約とれていて本当良かったです
車で行くので、一応入院の準備も持っていこうと思ってます
もうお腹を切る覚悟はできました←
いや、怖いですけどね
星野源なんかすぐ切ろうとしてたじゃないですか(コウノドリの影響←)
ああ、本当にすぐ切られることになっちゃたらどうしましょう〜
しかもすぐ子宮全摘しようとするじゃないですか(コウノドリの影響)
ああ、おそろしや
リアルのお友達と繋がってるツイッターとかで不安をつぶやいたりしちゃうんですけどね
経験者のお友達に聞いてもないのに
あれが痛かったよ
とか
こうしたほうが良いよ
とか言われると
めちゃくちゃイラッとしてしまいます←
つぶやかなきゃ良い話ですよね
もう大人しくします…
あとは、
実父が(無駄に)笑かそうとしてきたりすると
まるで反抗期全盛期のときのような態度を取ってしまいます(注アラサー)
でももしかすると明日には我が子に会えるのかな、って思うと
ちょっとだけ嬉しいです
無事が確認できるまで全然安心なんてできたもんじゃありませんが
今日、
お腹をさすったりぽんぽんってしたりしてたのですが
その時にドゥオゴンッ!!!!!!って足蹴りがかえってきまして←
なんかちょっと泣きそうになりました
ああ、
わたしがこんなんじゃだめだな、と
8月の妊娠発覚以降
この子はずーーーっと私のお腹のなかにいて
一生懸命大きくなってくれて
わたしの胎教がどんなに悪くても←
ずっと成長してくれてたんだなぁ、と
振り返ってみるとあっという間だったなと
いまなら思うようになってきました
いろいろと大変なことばかりで
最後の最後までこんな感じで気がかりの多い妊婦生活でしたが
なんだかもう終わってしまうのがちょっと寂しいというか
センチメンタルな気分になってしまいます
ってまだどうなるかわかりませんけどね←
つっぱしる性格が露呈してますね
本当にわたしつっぱしるんです←
でもこんなこと言われていて、
明日「もう少し様子みましょう」なんて言われたら←
それこそ気が気じゃないので
良い方向に進むと良いな〜〜
おかーちゃんがんばるから
我が子もあと少し頑張ろうね
とりあえず明日はシャワー浴びてからいこうと思ってます←
どうぞご無事で