昨日は結婚記念日でした
丸2年になり、今日から3年目を迎えます
よく続いたなぁと思います←
結婚記念日ですが特に豪華な贈り物や
お食事の予定は無く
家でごはんを作る予定でした
ただ一応結婚記念日なのでね
ちょっとは豪華なお食事にしようと思って
前日から色々仕込んでいたり食材用意していたりと
準備は進めておりました
しっかり残業でした
ギリギリまで残業して
途中放棄して←
なんとか帰ってきたときにはオットの帰宅の30分前とかで
それでも先にお風呂はどうしても入りたいわたしは
なんとか計算しながらゆったり湯船につかり、
帰宅したオットにも先にお風呂に入ってもらって
ようやく完成した結婚記念日ディナー
なんだか
子どものお誕生日会みたいになっちゃいましたが←
スペアリブ(前日からつけ込んでいたので柔らかくできました!)
バーニャカウダ(ソースはアンチョビとかにんにくとか適当にあれこれ)
コーンスープ(市販のもの)
オムライス
こんな感じでした
ちょっとあれこれ作りすぎちゃって、
オットも迷い箸しまくってました←
で、
喧嘩の話なんですが
きっかけはティッシュでした
ね
もうくだらなさ満載
でも、夫婦喧嘩ってこういう小さいことがきっかけで
普段の不平不満が爆発して大きな喧嘩に発展しますよね
昨日の喧嘩のきっかけはと言いますとね
オットも花粉症なのでズビズビする人間なんですけど
1くしゃみに対して2ティッシュ使うんですよ←
で、昨日は連続で10回くらいくしゃみしたので
20枚くらいティッシュ使ってずーーーーっと鼻かんだりくしゃみしてたんです
ちょっともったいないなと思ってしまった私(小)
「ねえ、ティッシュ使い過ぎじゃない!?」
って言っちゃったんです
するとオット
「ティッシュくらい好きに使わせてよ!!!!」
と爆発←
そこから常日頃の不満が爆発してしまって、
お互いやいのやいのの大喧嘩となりました
オットの言い分としては、
いつも細かいことをガミガミ言い過ぎてて息苦しい
色々と言われたり、家帰ってからもずっと不機嫌な態度取られてると
居心地が悪いし帰ってきたくなくなる
とのことで
いまは私も冷静になってきて、
確かに色々言いすぎてたなぁって反省中なのですが
わたしもね
毎日フルタイムで働いてて
最近は残業も多くって
家帰ってきてからパタパタと家事やって
忙しく過ごしてるなかで
パジャマが脱ぎっぱなしになってたり
ゴミとかそのまま放置されてたり
だらしない状況を見つけてしまうと
げっそりしてしまうし
そういうのをひとつひとつ本人に言って
だらしないの直してよ!って思ってたんです
本当は性格上
綺麗好きでもなんでもないんですが
汚いのはイライラしてしまうので
余計な手間を増やされることでガミガミ言いたくなっちゃうんです
オットは
そんなの無理して綺麗にしてなくたって良いじゃんと言い
完璧主義なところ
我慢しないところ
そういうところを人に押し付けてくるのが窮屈だ
という主張で
一夜経って冷静になった私は
今でこそ
たしかにやいのやいの言い過ぎだなって思えるようになってきて
もう少しおおらかにとらえようと思えるようになってきたんですけども
なんで私ばっかりやらないのいけないの!?
っていう感情がずーっとあって
私も苦労してるんだからお前も苦労しろよ
って思ってたのかもしれないです(最低)
でね
やっぱりこういうのって私も常にフルで働いているから
余裕がなくなってきてるんだろうなと思ってて
仕事量は調節していかないとな、と思うようになりました
今までは派遣といえども
バリバリ働いていること
家事もちゃんとしてること
そういうのがちゃんとできた自分に対して
ようやく認めてあげられていたというか
「やってる自分」に満足していたところがあったんです
だから
ごはんとか作れなくて外食が続いてしまったり
掃除とかできない日が続いてしまうと
「できていない自分」に対してイライラしてしまって
悶々としてしまってたんです
で、わたしはこんなに大変な思いをしてるのに
なんでオットはいつものほほんとしてるんだろう!?
とかいう発想になり←
自分のタイミングで不機嫌になり、当たるという(最悪)
オットは基本的にヘラヘラとごめんごめんって言う人なので
どんどんわたしも図にのってきてたんですが←
こんな風にたまにブチ切れられます
結局深夜くらいまで話し合いが続き
話し合いと言うかいつもの流れなんですけど
わたしがおめおめ泣きながら毎日大変なんだ辛いんだと訴え←
もっとこうしていきなよと言われ
寝る
という終結です
翌日になるとたいていオットはスッキリしてるので
いつも通りの態度なのですが
わたしは性格上引きずりまくるので
翌朝もモヤモヤ・・
あんまり話したくなかったのでササっと家を飛び出し←
母親と電話しながらなだめてもらいました(※アラサー妊婦)
母親もわたしの性格をよくわかってるので
「男は褒めてのばさないとダメよ!」
「そんなんじゃ帰ってこなくなるよ!」
と注意され←
ようやく自分も反省してくることができました
なんか本当わたし昔から自分勝手でダメなんですよねー
すぐガミガミいっちゃう
よくそれで殿方に振られてきたものです←
もう少しおおらかな気持ちで小さいことに目くじら立てず
楽しく穏やかに過ごしていきたいなぁ
なんでこう相手を自分の価値観に合わせさせようとしちゃうんだろう
自分のわがままさに呆れます
大喧嘩になってしまった結婚記念日でしたが
こうやって日頃の自分を省みることができたので
いいきっかけになったかな、なんて思います(自分に甘い)
もう少し余裕のある性格になりたいな
オットに優しくありたいです
はあ、もうしばらく悶々しそうですが
ゆっくり切り替えます