もうすぐ9か月に入り、

出産予定まではあと2か月を切りましたウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうなってくると自分のなかでカウントダウンが進んでおりグー

 

もうすぐ自分の人生がガラリと変わってしまうんだろうなぁキラキラ

 

なんて思いを馳せてしまいますデレデレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういうことが一度頭に浮かんでしまうと

幸せ半面雷

 

 

 

 

 

不安な気持ちがいっきにぶあーーと押し寄せてきて

悶々としてしまいます真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おそらく、

世界中の初マタのひとが抱えている悩みなんだと思いますおいで

 

 

自分だけ特別不安になっているわけではなく

みーーーんな抱える悩みなんですけどもニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

産休に入るまで働ききれるだろうか

 

ちゃんと無事に産めるだろうか

 

産んだ後に健康でいられるだろうか

 

ちゃんと育てられるだろうか

 

オットのことを嫌いになってしまわないだろうか

 

実両親にイライラしてしまわないだろうか

 

自分の時間がなくなることに対して爆発してしまわないだろうか

 

もう投げ出したいって思ってしまうんじゃないだろうか

 

また働けるだろうか

 

そもそも働きたいと思うのだろうか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とかとかくちびる

 

考えだしたらキリが無いですニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全員がこの不安に押しつぶされそうになる瞬間ってありますよねバイバイ

 

 

わたしもご多分に漏れず不安になってますショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

今考えたってキリないですしおいで

 

実に不毛であることも理解してるんですけどうずまき

 

 

 

 

 

 

 

それにしたって感情は

どうしたってあふれてきますハート(なんだか詩的)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

経験のないことに対してはマイナスに考えがちというかガーン

 

怖がってしまいがちなんですよねショボーン

 

 

 

 

 

 

 

分かってるんですけどもグー

 

 

 

 

 

 

怖いものは怖い真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな不安な気持ちをオットに打ち明けようもんなら

役に立たないこと、この上ないのでおいで

 

 

 

 

 

母親にも相談したりしてニヤニヤ

母親はこういうときはいつだって元気づけてくれますデレデレ

やっぱり母親ってすごいですよね拍手キラキラ

 

絶対的な存在です真顔キラキラ

 

 

 

 

 

自分もそんな存在になれるのかしら・・お願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

産休入るまでは仕事につきっきりですしおいで

 

その後も里帰りする予定なのでグー

 

 

一人でゆっくりする時間ってあまりもう無いんですよねショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お酒が早く飲みたいってのもありますが生ビール

 

 

 

それだけじゃなくて

 

たとえばカフェで一人のんびり読書したりコーヒー

 

ウィンドウショッピングしたりバレエ

 

勉強したり目

 

 

ああいう時間って実は贅沢だったんだなあと気付きました真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは頻繁に検診があったりするので競馬

 

 

常に週末は何かとイベントごとが入ってたりニコ

 

 

 

 

 

 

 

でもやっぱり一番大きい不安は

ちゃんと育てていけるのかってことですかね笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

わたしなんかが母親になれるのだろうか

 

とか

 

オットは協力してくれるんだろうか

 

とか

 

投げ出したりしないだろうか

 

とか

 

 

 

 

 

そんな漠然とした不安ですねもぐもぐキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん!!

 

 

楽しみでもあります照れ

 

 

 

 

 

 

我が子はどんなに可愛いんだろうお願い

 

とか

 

これから家族が増えてどんなににぎやかになるんだろうお願い

 

とか

 

笑顔が増えるのかなお願い

 

とか

 

 

 

 

 

楽しみだと感じることだってたくさんありますチューグリーンハーツ

 

それはわくわくしてます拍手ルンルン

 

 

 

 

 

 

でも

やっぱり不安なものは不安ですよね笑い泣き

 

一体何回不安って言ってるんだろうわたしニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

こればっかりは気持ちを切り替えて

やるっきゃないんですがねおいでハッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あんなに辛い思いをした妊娠初期傘

 

安定期に入ってからのあっっという間さダルマ

 

後期の身体の不便さくもり

 

 

 

 

 

 

 

妊婦になってからいろんなことを経験できましたデレデレ

 

 

 

妊娠する前とは精神的にもすでに変わってきたこともあります拍手

 

いい意味で、自分の体を大切にできるようになってきたと思いますデレデレ

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは胎動をしっかり感じられるようになってきたからか、

オットがよくお腹を触ってくれるようになりましたびっくり

 

話しかけたりとかはいまだにしませんがおいで

 

 

 

 

 

 

以前と比べて関心が現れているように思いますウインクキラキラ

 

 

そういうところはちょっと嬉しく思いますデレデレキラキラ

 

 

生まれたあとのオットの変化にも興味がありますニヤニヤ

 

どんな風に変わってくれるのか、くれないのか真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

全部いっきに考えるとまたすぐズドーンとくるので雷

 

 

ひとつひとつゆっくりキラキラ

 

あんまり先のことは考えすぎずにハート

 

のんびり今は目の前のことをこなしてゆきたいですデレデレ

 

 

 

 

 

 

 

人間、ずっとポジティブにはいられないですよね笑い泣きグー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いま、このブログ書いてて

我が子からたいへん力強い蹴りを感じておりますニヤニヤ

 

 

 

エールなのでしょうか拍手

 

痛いです←

 

 

 

 

 

 

この痛みもいつか懐かしく微笑ましく思う日が来るんでしょうねデレデレキラキラ

 

 

 

 

 

あまりマイナス感情に覆われることなくグー

 

 

 

ひとつひとつ、大事に味わっておきたいですウインクキラキラ