妊娠7か月なので
単純計算で現在7か月は禁酒中です
こんなにお酒を飲まない日々は
お酒を飲むようになってから
はじめてです
ダイエットのときやら身体を壊してしまった時期もあったりして
禁酒した経験はゼロではないのですが
それでも長くて1か月とかでしたので
こんなに長いことお酒を口にしていないのは初めて~
最初の頃は悪阻がひどくてお酒どころじゃありませんでした
そのおかげで(?)お酒が飲みたいなんて思わないまま
妊娠初期は流れてゆきました
中期に入ってから悪阻もおさまり
食べ物もがどんなものでもようやくおいしいと感じるようになり
においも今まで世界中がくさく感じていたのが
まるで嘘のようになおってからというものの
いま、
お酒が恋しい~~
特にお正月は誘惑がたくさんでしたね
お酒のつまみになるようなものばかりでした!
うちの実家では
蟹やら中トロやらおせちやら‥
ご馳走がたんまりと用意されていたので
父とオットはこれらを肴にグビグビ
横でよだれを垂らしながら見つめておりました←
でも、いま
それ以上に、ものすごーく飲みたくなる時間帯があります
それが仕事終わりの夜
とくに金曜日の夜
そして大きな仕事を終えた日の夜←
社会人になってから今まで
仕事で達成感が生まれたときや
落ち込んだ時
人間関係に悩んだ時
おデートの時←
結婚したあとはオットの帰りが遅いときなど
今までいつも何かしら(理由つけて)飲んできてて、
それが気持ちの切り替えにもなっていたように思います
オットとも休みの日なんかは外に出かけて飲み歩いたりとね
楽しかったです
妊娠してからは体質も変わると聞きますし、
意識改革?もあると思ってたので
まさかこんなにも自分がビールが恋しい毎日を過ごすと思ってませんでした
妊婦失格です・・トホホ
この間、夜寝るときにどうしても頭からビールが離れなくて(アル中)
想像してみたんです
一生懸命お仕事して、喉を乾かして、
その日の夜、ちょっと良い居酒屋なんかに入っちゃったりして
グラスビールを注文
冷えたくびれのあるグラスに入った黄金比のビールが届き、、
かんぱーい
(画像借りてます)
からの一口目をぐびぐび‥
ひええええええ
想像しただけでよだれ出るわあああああ
なんてことを想像して一人お布団のなかで悶えました
書いてるいまもよだれピーです←
ちょっと私おかしいんだと思います←
生まれてからも授乳が待ち構えているようですし
お酒が飲めるようになるのは当分先なのかなー
はやく飲めるようになりたいなー
オットは二人目を欲しがっていることは
口にせずとも伝わってきますので
少なくとももう一回この修行が待っているんですねえ
はあ、、
女ばっかり辛いなあ、、もう
40代になったら
子どももある程度しっかりしてくるんだと思うので
その時には誰にも文句言わせず飲み歩きたいです(あと10数年もある話)
飲みたくなったらとりあえず炭酸でもゴブゴブして
その場をしのぎたいと思います‥
お酒が恋しいのももちろんなのですが、
友達と一緒に居酒屋にいってわいわいガヤガヤするあの雰囲気も好きなんですよね
愚痴をいったり励ましあったり
たわいもないこと、どうでも良いことをごちゃごちゃ言いながら
楽しく過ごすあの感じ
仕事で嫌なことがあったりして、
友達に愚痴りながらビール飲んで
味方になってくれる友達の姿をみてると
あーもうどうでもいっかー悩んでることなんて~
となれるのが良いんですよね
気持ちが切り替えられるというか
というか書いてて思ったんですけど、
妊娠してここまでお酒のことを熱く語ってるひとって
私以外いないんじゃないでしょうかね
ちょっと本当に頭おかしいんだと思います←
でもきっとこの調子だと
ようやくお酒が飲める日
ものすごくビールがおいしく感じると思います
たぶん今までの比じゃないくらい
そうだと信じて
その日を夢見て(大げさ)
今はしっかりお腹の子が無事に生まれることを願いながら
残りの妊婦生活を楽しみたいと思います