昨晩はようやく自分のベッドで眠ることができました~
というのも、オットはいまだに食欲が無いというので
念のため別室で寝ることにしたのですが、
「オットが布団で寝ればいい!」ということで←
病人を和室に追いやり、わたしが寝室で寝ました
おかげさまで久しぶりにふかふかのベッドで眠れてぐっすり
と、いいたいところなのですが・・
いや腰痛や尻痛はおかげさまで皆無の状態で眠れて
とっても快適だったのですが
夜中すやすや眠っていたところ、
突然腹痛が襲ってきました
といっても陣痛とかそんな不穏な痛みではなく
下痢ピーの痛みです(そんなんばっかや)
妊娠してからものすごい頻度で下痢と便秘を繰り返しており
4日音沙汰がなくなったかと思えば突然の腹痛からのピーピーで
数日に一回苦しめられております
昨晩はせっかく穏やかに寝室で(しかもひとり占め)
眠ることができたのに、お腹が痛くて起きてしまいました
ただこの日は数日の睡眠不足のおかげで眠くて眠くて・・
腹痛の波が去ったタイミングで再び就寝
そんなことを何回か繰り返して朝まで何とか眠りました(トイレいけ)
そしていつもどおりの起床時間に起き、
そこからが大変(そりゃそうなる)
遅刻しちゃうんじゃないかってくらいギリギリまでトイレにこもり・・
なんとか出社してきました
おかげで朝ごはんを食べる時間も無く・・
電車のなかで波が襲ってこないか冷や冷やしながら通勤しました
タイミングよく、会社について一息ついてから次の波が来たので←
さほど苦しむことなく荒波をこえることができました
通勤中のピーゴロほど辛いものはありませんからね
途中駅で波がきたらどうしようかと思いました
トイレが無い駅とか和式しか無い駅とかね‥
全駅がキレイなわけじゃないですもんね‥
というか妊婦で和式って相当難しいと思うんですけど
昔のひとはどうやってたんですかね!?(いきなり)
私だったらうしろにすってんころりんしちゃうと思います確実に
それにしても妊娠する前からお腹弱い系女子(女子て)だったのですが
妊娠してから余計お腹ピーピーすることが増えた気がします
こんなに力んじゃってて大丈夫なんですかねえ
出ちゃうことは無いってわかってはいるのですが←
腹圧がかかっていることは確かだと思うので
毎回窮屈な思いをさせてしまってて申し訳ないなと思うばかりです
毎朝ヨーグルト食べてるし野菜も取るようにしてるし
お米だって食べてますし最近はよくりんごとかみかんとか食べてます(必死)
食事で変なことはしてないと思うんですけど
どうしてこんなに高頻度でピーピーになっちゃうんでしょう~~
ここ数か月、キレイなお通じを見ていません(汚)
こんな調子が続いたら本番の出産のとき、
どっちの痛みか分からなくてトイレで産んでしまうかもしれません←
まぁそんなことは無いんでしょうけど、
快便というものに憧れる毎日です