新年を迎えて…
あっという間に明日から仕事始まりですね




毎年毎年、こんなもんかと思って挑みますが
やっぱり早いです

あんなに望んだ年末年始の連休、、
もう終わってしまう



いつものことですが、大したことできなかったなあと反省、、

一体どういう過ごし方をすれば満足するんでしょうね?

さてそんな最終日ですが、
オットに異変です(迷惑)
5日の夜から、
「なんか気持ち悪い気がするー
」

と言いだしたオット。
晩ごはんも半分ほどしか食べられなくて、ムカムカするーとずっと言ってました

しばらくしたら、
「寒気がしてきた
」

というので、
ちょうど家の風邪薬を切らしてしまっていたので、近くのモールに買いに行くことにしたんです

我が家は現在不運にも?大都会に住んでるので、
車で向かおうとしたわたしを心配したオットはついてくることに

無事について、ドラッグストアに向かっていたら…
「ちょっと吐いてくる
」

と言ったオット

そのまま多目的トイレにこもりました…

その間、
薬やらポカリやら買い込んでいたところ、
ようやくオットが戻ってきて
その時には
「だいぶスッキリした!
」

と言ったので、ちょっと安心して帰宅しました

そこからが大変でした



夜、HERO見たかったわたし←
いそいそとお風呂に入ったり眠る準備万端にしてHEROに合わせて過ごしていたのですが…
「やっぱり気持ち悪い
」

というオット…
ふたたびトイレでげろりんちょしてしまいました

もうこれは完全にノロかもしれないと思って、
わたしは
マスク装備

ビニ手装着

雑巾準備

漂白準備

オットがげろりんちょしたトイレを
漂白で薄めた雑巾で拭く拭く







しばらくすると、
またげろりんちょするオット

ふたたび拭く拭く



さらにお腹を下しはじめたオット



上からも下からもとんでもないことに





そのたびに拭きあげるヨメ

そんなことを2、3時間くらい繰り返して←
飲んでたポカリを切らしてしまったので、
ふたたび車を走らせポカリを入手
(この時はひとりでいきました)


戻ってくると、
熱を測ってたオット

37.4まで上がってきてました(不穏)
そこからはもう何回もげろりんちょするたびに拭いてたので、
すでに腰が激痛
←

7ヶ月のお腹で何回もトイレ掃除するのはこたえましたわー



一夜明け、
もう吐かなくはなったのですが、
食欲は無いようで…

「うどんとかみずみずしい果物なら食べられるかも
」

というので、朝一で車を走らせモールへ
(早い時間帯だったのでこれまた一人で行けました
)


そして、冷凍うどんやらりんごやらポカリを入手し帰宅

うどんを作り、りんごを剥いたのですが…
半分も食べられず

一日中寝込んでおられました

はあ、、子育てってこんな感じなのかしら
←

夕方ごろようやく熱も下がり元気も出てきたようで、
ふたたびうどんを欲したオットに作って差し上げる甲斐甲斐しいヨメ

ようやく完食でき、
だいぶよくなってきたようです

この調子ならノロじゃなかったですかねー?

どうなのでしょう

分かりませんがわたしも大変でした

夜は寝室も別にして寝たので、
たぶんうつってないとは思います

ただ、やっぱ妊婦の身体だと身重なので
なにかをするにも大変でした

オットには健康でいてもらわないとダメですねー



特に大事な時期ですので

明日から仕事はじめなので、
今晩もゆっくりしてもらって
明日からいけると良いです

わたしも腰を休めつつ、
のんびり過ごします

はあ…新年早々、
疲れましたわー

まあでもノロじゃなさそうなので?
どうなんでしょう?
実際わかりませんけど、
おおごとにならなそうで良かったです

ぜんぜん話違いますが、
写真は、年始にお散歩で来たお台場です

そろそろたくさんウォーキング始めなきゃですもんね!

でも、お台場もひと昔前に比べたら
圧倒的外国人の数にびびりました

あれ?ここ中国?とか思ってしまうくらい←