今日で妊娠初期と呼ばれる時期は終わります

そして、明日からはようやく待ち望んだ安定期













本当に長かった…

つわりのせいでもあると思うけど、一日一日が経つのがものすごく長く感じましま

明日からは安定期だけど、週末に検診があるのでその日に確認してようやく一安心できるかなぁ?と思っています

でもなぜか昨日からちょいつわりのぶり返しが来てて、ムカムカ…

昨晩はオットの帰りを待つのもしんどくて一人で先にベッドイン

もちろんご飯も作れず

今日も会社来ようか悩んだけど、復帰早々休むのも忍びないのでなんとか来ました

あーなんでだろ

今週から復帰したから疲れが溜まってるのかなぁ?

でも大したこと毎日してないのに。。
てかむしろ今週復帰したのに未だにPCのロックが解除されず…



復帰3日目まだ仕事一切手をつけてません
←


ずっと、ぼーっとして毎日過ごしてます

座ってるだけ



暇すぎて辛い



上司は大変フリーダムな方なので相談しても、
「まあ、カフェでお茶でもしてたらー?
」

てな感じです

なんか、本でも持ってきて読んでなよ〜
みたいな自由人なので、ありがたいです


こんな調子なので、復帰したのですが今のところ大きなトラブルなく(起きるはずもなく)やっていけています

あとは、通勤時間の問題がちょっとあるなぁと思っています

というのも、朝は通勤緩和で少し遅らせて通わせてもらえてるのでまぁなんとか今のところ座れています。
一度席を譲ってくださったサラリーマンの方もいました

優しい…
ぽっ


ただ、帰りは今のところ定時までいるので電車が鬼のように混みます









マタニティマークを見せつけて乗るのも忍びない時間帯だなぁ…と思うのでなるべく皆さまのご迷惑にならないように早めに帰宅させてもらおうかと思っています。
30分くらい早めるだけでだいぶ違いますからね

わたしは貧血で倒れがちなので、なるべく座って通勤できたら安心ですし会社が許してくれる環境なのであれば甘えようかと思っています。
こういうのは無理するものじゃ無いですからね

安定期に入るからといって、頑張りすぎてお腹の子に何かあって、それで後悔するのじゃ遅いですからね

一度流産してしまっているので、少し慎重になっていますが、わたしは日頃無理しがちな性格なのでこのくらいがちょうど良いのかもしれないです

そう考えると、あの時の経験も無駄じゃなかったのかなぁ…なんて



今のわたしに出来ること、出来ないこと、しっかり考えて
無理のない、迷惑のかからない程度に過ごしていきたいと思います


