みなさん、
おはようございます。
【朝の道標】を見に来ていただき、
ありがとうございます。
今日のことばは、
「人生のレベルを上げたいなら〇〇しよう」です。
人生って、
突然レベルが上がる時がありますよね。
それまでは見るとイライラしていたことが、
気にならなくなったり、
自分のことばかり気になってたのが、
他の人のことも考えるようになったり、
そう、
人はレベルが上がると、
心のあり方が変わるんです。
では、
それはどんな時に変わるんでしょうか?
それは何かに挑戦した後、
一気に変わるんです。
毎日同じことを繰り返しているうちは、
人生が変わることは難しい。
特に子供の頃は、
親に決めてもらうことが多いから、
自分の力では変えにくいかもしれない。
でも、
子供の頃でも劇的に変われるチャンスがあります。
それが「受験」です。
受験って学校から試される体験であり、
また自分で自分を試す体験でもあるんです。
そんな受験を経験すると、
自分のことをよく知ることができるので、
本当の自分の思いに気づくことができます。
だからその受験が、
誰かが用意したものであっても、
ノリよく「いっちょ、やってみるか。」と、
参加してみることをおすすめします。
受験には合格、不合格がある勝負事です。
だから、
不合格が怖いからと言って、
参加を拒んでいたら逃げたくなるのもわかります。
でもそうすると逃げ癖がついて、
レベルが上がりにくい体質になってしまうんです。
ほら、
誘ってもいい返事しない友達って、
もう誘ってもらえなくなるでしょ?
大事なのは、
挑戦することで、
合格することではないんです。
もし今、目の前に受験を控えていて、
参加したくないと後ろ向きになっているのなら、
10年後の自分が今より高いレベルになってることを想像して、
もう一度向き合ってみてください。
そうすると、
10年後の自分から応援されて、
ちょっとずつ元気が出てきますから。
ということで、
今日は「人生のレベルを上げたいなら受験しよう」という、
お話でした。
さあ、今日も新しい1日のスタートです。
さらに上を目指して、行ってらっしゃい!