みなさん、

おはようございます。

 

【朝の道標】を見に来ていただき、

ありがとうございます。

 

 

今日のことばは、

「壁を階段と見立てよう」です。

 

 

何か目標に向かって、

がんばっている時、

でっかい壁が目の前に立ちふさがった時、

諦めてしまいそうになりませんか?

 

志望校を目指して模試を受けたのに、

結果がE判定でがっかりしたとか、

 

3年間、野球を頑張ったのに、

決勝で強敵に当たり、

ボロボロに負けてしまったとか、

 

でっかい壁が立ちふさがって、

もう終わりだと思える状況でも、

「これは壁じゃない階段なんだ。」と、

考え方を変えれば乗り越えていけるんです。

 

 

壁を階段にする方法、

それはもっと大きい目標を持つという事です。

 

 

もし医学部を受験して、

合格することを目標にしていたのなら、

その先の医者になって世界中の難病と闘うと設定すれば、

入試に合格するなんて通過点に過ぎず、

別に違う道を通ったっていいことに思えるでしょ。

 

野球で甲子園に行くことが目標なら、

プロ野球やメジャー、世界選手権と、

その先にもっと大きな目標を設定することができるでしょ。

 

そんなでっかい目標を見つけることができたなら、

目の前の壁なんて大したことないように思えてくるはず。

 

 

もしあなたの前に、

立ちふさがっている壁が、

あなたの人生を終わらせようと感じたなら、

その向こうにある山の頂を見つけて、

ぜひ乗り越えていってください。

 

そして、

「壁を階段と見立てよう」を思い出し、

この壁はでっかい夢をかなえてくれる、

大事なステップなんだと考えてみてください。

 

ゲームのように楽しく進めるかも。

 

 

さあ、今日も新しい一日のスタートです。

元気に、いってらっしゃ!