みなさん、

おはようございます。

 

【朝の道標】を見に来ていただき、

ありがとうございます。

 

 

今日のことばは、

「仲間という武具を身に付けよう」です。

 

 

人生には壁はつきものです。

でもそんな壁を乗り越えて成長していくのが人生です。

 

じゃあどうやって壁を乗り越えればいいか?

それには2つの方法があります。

 

 

1つ目は、

自分自身を鍛える事。

 

どんなに失敗してもくじけない強い意志を持ち、

挑戦し続けるという方法です。

 

そうやって、

失敗と挑戦を繰り返すうちに、

自分が鍛えられて壁を乗り越えられるようになります。

 

 

だけど、

この方法には強い精神力が必要なので、

なかなか難しく途中であきらめてしまうことも多いんです。

 

ということで、

2つ目が用意されています。

 

 

それは、

仲間と流れを作り、

その流れに乗るという事。

 

仲間を作ろうとするのは、

他人の力を借りて、

自分の力を信じていないように思うかもしれません。

 

でも仲間と一緒に壁を乗り越えようとするだけで、

同じ喜びや苦しみを味わうことができ、

絆が深まっていくんです。

 

そうやって、

良い流れに乗ることができれば、

自分一人では苦しみでしかないことも、

楽しく簡単に超えていくことができます。

 

 

でも、

「自分に仲間なんていないよ。」と、

寂しい思いをしている人もいるかもしれませんね。

 

そんな時は、

良く周りを見てください。

 

 

本当にいませんか?

 

 

自分で声をかけてみましたか?

 

 

理想の仲間にこだわりすぎてませんか?

 

 

心から助けを求めれば、

必ず必要な仲間が現れます。

 

でもそれに気づかないまま、

スルーしてしまうと、

仲間との出会うチャンスは消えていくんです。

 

そう、

出会いにも消費期限があるんです。

 

 

だから、

まずは声を出してみよう。

 

そして、

答えてくれた人に相談してみよう。

 

そうやって、

仲間を増やしていくうち、

できることがどんどん増えていくはずだから。

 

そして気づくんです。

仲間はまるで、

防具のように守ってくれて、

武器のように戦ってくれることを。

 

 

あなたが今、

自分一人ではどうしようもないような壁に直面しているなら、

「仲間という武具を身に付けよう」を、

意識してみてください。

 

きっと、

壁を乗り越えるきっかけになるはずです。

 

 

さあ、今日も新しい一日のスタートです。

元気に、行ってらっしゃい!

 

 

に目の前の壁から目をそらすようで、