みなさん、

おはようございます。

 

みのり塾では、毎朝6時30分に、

その日一日が幸せに過ごせるように、

「朝の道標」をお届けしています。

 

 

今日は5月13日(金)です。

やっと金曜日になりましたね。

 

今日一日を乗り切れば、

一息付けるはず。

 

 

今日お届けしたい言葉は、

「テーマソングを決めよう」です。

 

嫌なことやツライ事があったり、

ちょっと我慢しなきゃいけないことがあると、

「ああもうだめだー。」って、

この先ずっとうまくいかないような気がするよね。

 

でもそんなときは、

自分の大好きな曲を頭の中で響かせてほしいんです。

 

そうすると、

なぜだか勇気が湧いてきて、

上を向くことができるかもしれません。

 

 

ほら、

よく映画の主人公なんかが、

大ピンチに陥ったときとか、

大失敗して落ち込んでるとこから復活するときって、

元気になる音楽が流れるでしょ?

 

あれを自分自身にもやってほしいんです。

 

 

ぼくの好きな映画から、

ちょっとだけオススメを紹介します。

 

「ロッキー2」っていうボクシング映画の

妻の一言で迷いから抜け出すシーンに流れる、

「ロッキーのテーマ」。

これ、有名だよね。

 

あとは、

アニメ映画「シング」のバスターさんが、

まさに裸一貫からやり直す洗車のシーンに流れる、

「誰も寝てはならぬ」。

歌ってるポール・ポッツのことがすごい人なんだ。

 

 

他にもあるけれど、

ぜひ自分の好きな歌や曲を見つけて、

困ったときや悩んだときに頭の中で流してみてね。

 

そうすると、

ツライ事を乗り越えていくエネルギーが湧いてきて、

乗り越えていく自分を物語の主人公のように、

自分自身で応援することができるから。

 

それでそれを演じてる自分を思うと、

なんだか心がくすぐったいような、

快感に感じてくるよ。

 

 

それでは、

今日も新しい一日のスタートです。

元気にいってらっしゃい。

 

 

『みのり塾』(朝の道標)より

https://sites.google.com/view/minorijuku