☆「電子レンジ使いこなしラボ」 揚げる&応用☆ | みきたんブログ

みきたんブログ

ご訪問ありがとうございます!プチプラファッション、メイク大好き!年齢に負けないように日々努力しています。そんな私のブログです!!

ビストロの鉄板と機能の説明を補足。


鉄板はこのようになみなみ~です。




ここですご技。



こんな風に調理してくれたら、早くて火の通りもよさそうです。


 さてさて、揚げる機能でから揚げの野菜包みです。













からあげのたれは、すし酢と豆板醤をまぜたものです。
さっぱりして余りがちなすし酢の活用法ですね。



袋にいれて材料をもみもみ。







ここですご技!



揚げ物がレンジで出来る!
油で揚げると衣に油がすってしまい、カロリーが気になるところ・・・
しかし、揚げずにレンジで揚げたような食感になり、から揚げのかりっと感もあり・・
優れもの!
普段私は、揚げ焼をするのですが、どうしても油は衣がすってしまいます。

レンジで簡単に作れるのは、本当にすご技です!!






そして次に作ったのが、サラダ。





ピザ用チーズと粉チーズをレンジ用ペーパーに置き、広げてそのままビストロへ!レンジでも出来ます。









ボウルにかぶせて、丸く形をつくり、ざるで水気をとばして冷ますと、

かわいいボウルの形ができます。
サラダを盛り付けたら、テンション上がります。

すごわざです!



しかもチーズはぱりパリでおいしい!

一般的なレンジでもこれは作れるのでぜひオススメです!!!

そして、すべての出来上がりは・・・












デザートも頂きました。






チェリーが甘くておいしかったです!!