我が家の旦那つぁん
愛しい珍獣達が産まれてから毎日5回電話をかけてきて様子を聞いて来るんですよ
その回数最近減ってそれでも3回
スピーカーにして四人でお話ししたりするんですけどね
まぁ忙しい時
朝の離乳食タイムや
お風呂だったりするとイライラもMAXだったり
しかもスピーカーじゃあなく
携帯を1人づつの耳にあてろという指示もでだしたり。笑
ここ1ヶ月は
愛しい珍獣達体調くずして
毎週のように耳鼻科、小児科
ひどい時は週2の割合で通っていたり
あたす自身も体調をくずし咳喘息になって
咳のしすぎで上半身筋肉痛
2人の後追いや
にいにが最近甘えん坊主で一日中泣いていて
1日何もできなかったり
寝かしつけも最近はにいにをエルゴでおんぶしてぺそを抱っこじゃないと朝寝や昼寝なんか出来ない事が多くなってアラフォーの肩甲骨はバッキバキやで。
安定の離乳食の進みの悪さの原因の一つがミルクを多く飲ませていた事
かもしれないと
ミルクの回数や量を減らしたせいもあって余計
にいにのぐずりはMAX。
だけど少し食べる量増えました!!
希望の光だわ。
部屋中離乳食まみれで失神しそうなのを堪えながら
靴下に米粒あしらえて
お風呂に入れようとしたら2人ともウン○をしていて
まさかのダブル攻撃…。
我が家の珍獣達
夕飯の後お風呂から出てミルクを飲むまでずっと泣いてるんですけど
体は痛いし咳は苦しいし
一日中2人に泣かれて
離乳食まみれの汚い部屋で
オムツをかえるのを嫌がるにいに
泣き叫ぶぺそ
なんかもういっぱいいっぱいになっちゃったんですよね。
そんな時も旦那つぁんと電話中で…。
このままにいにお風呂に入れちゃうね!じゃぁね!
にいに抱っこしってるから、あたすから電話きれないから!
とスピーカーで叫びながらにいにとお風呂
残してる1人に
何かあったらいけないと声が聞こえるよう部屋中のドアは開けっ放しで
1人を
シャワーで体を洗った後、湯船に浸かってるあいだは風呂場のドアも開けっ放しなんですけど
ぺその泣き声とは別の声が聞こえてきて
テレビの音でもないんですよ
聞き耳たてると
旦那つぁんの声で
一生懸命ぺそに話しかけていて
時間にしたら5~10分
移動中の車を小脇に停めて
いっぱいいっぱいのあたすを察してくれて
電話を切らずあやしてくれていた。
効果は全くなかったんですけどね。笑
あたす
1人じゃないんだって思って
涙がとまらなくなって
この子達が産まれてから何度も何度も成人したら離婚してやる!
と思うことが山のようにあったけど
この日の夜の出来事でぶっとんじゃいましたわ。
離乳食もできるだけ手作りを!と張り切っていたけど
その台所に向かう時間を少し減らしてこの子達を抱きしめる時間へ
BFを上手に使いながら
ニコニコ母ちゃんで乗り切ろうと思ったわ!
そうそう炊飯器で炊いた軟飯をいつも吐き出すぺそ
思い切って普通のご飯に少し水を足してレンチンしたら食いつきよくなり
にいにもパクパク
普通のごはんが良かったみたいです!
イチゴも安定の人気で
酸っぱいのか体を震わせながら食べるにいにが可愛くてたまりませんぜ!
コップで牛乳飲む練習していたら
ペソが飲み終わった後に
プハァーーーーー!
と言い放ったわ
まるで真夏に乾いた喉にルービーを流し込むおっさんのよう。
次からぺそには腰に手をあてる飲み方を教えようと心に決めました。

にほんブログ村