雨降る火曜日。


我が家の愛しい珍獣達



ついにシナジスデビューです。


35週と2日で産まれた我が子達がRSウイルスに感染すると重症化しやすい為


毎月計7回足に筋肉注射のシナジスを打たなければならないのです。




産まれた総合病院に実母に付き添ってもらい


いざ出陣。



シナジスは体重によって投与量がかわるので体重測定!


なんとなんと、にいに6.2キロ


ぼうちゃん5.2キロ


最近のにいにったらフォルムがお地蔵さんで本当持ち上げるのが一苦労

ぐずられたが最後で


首と肩と腰をもってかれます。



それでも大きくなってくれたことに顔がほころびつつ


おまけに、その日の担当医がイケメンで母ちゃん


潤いました。笑


思わずあたすも診察台に乗ろうかと思いましたよ。げへへ。


その日も特にぐずることもなく本当に本当にお利口さんな2人でした。







仲良く手なんかつないじゃって母ちゃん萌ゆるぅ。



こんなかわゆいゆい2人


午前中は比較的ご機嫌で特に朝起きてミルクを飲んだ後とか


その間に家事をやっつけるんですけど夕飯も含めて。


なんとなんとうちのマイスイートエンジェルのぼうちゃん

すでにTVっ子

つい先日は歯周病の番組に釘付け


そしてゲンキングを見ると笑顔に…。




目の付け所がすごいわね。



スーパーミラクルおきゃわたん❤️


そんなぼうちゃんに今日特等席を作りTVとオーボールを与えると30分くらい1人で遊んでくれて!

その間に納豆ご飯を放り込むことができました!


この時にいにハイローチェアで揺られ。爆睡



なんていい日だ!!

と思っていたのも束の間。

午後からさっきまで



まさに珍獣達との格闘。



交互に泣き叫ぶは


寝てもすぐ起きるわ



片方の泣き声でもう片方が起きるわ…。


ダークサイドに落ちました。


しかもにいにの泣き声はさすが男の子って感じでボリュームもすごく

何故かぶぎゃーーーーー!!


って泣くのよね


しかもハスキーボイスで。

でも普段お話しする時はスィートボイスで甘くささやく


早くも女心をつかんでます。

やるなオイ!未知数な3ヶ月児!!


ぼうちゃんに関しては前ほどに癇癪的な泣き方は減ったけど



今日。


何をしてもダメで体反り返って泣き叫ぶ


嗚咽して咳き込むほど…。


なす術のないあたすは抱っこし途方にくれる…。


ついこの間


双子を出産したことを知らない道路を挟んで向かい側のババ…いや奥様が


遊びに来てくれた友達を玄関外まで起きていたぼうちゃんとお見送りしていたら


わざわざでて来て


あらぁ。何ヶ月?

あ。3ヶ月です



あかちゃんの泣き声が聞こえるから大丈夫かと思って…

お…おや?大丈夫って何がだ?!


すると友達ナイスフォロー



双子ちゃんだから大変なんだよね





あら双子ちゃんなの?

あたしも孫がいるからわかるけど、そうなの、頑張ってらっしゃるのね

ニコニコしてるけど
完全にあたすの心のシャッターは閉じてしまったので

頑張ってらっしゃるのねという言葉にもいらっとしてしまったわ。



すみません泣き声でご迷惑おかけして、妹の⚪️です。家の中で今寝てるのが兄の⚪️です。
よろしくお願いします


と挨拶をしたけども



そのバ…いやいや奥様が家の中に入ったのを確認して


え?てかわざわざでてきて何?!虐待してるか、アザがあるかとかの確認?!

遊びに来てくれた友達の友達が近所の人が児童相談所に連絡して家にやって来たという

話を聞いてさらにビビるあたす。

それからまどを開けるのが怖くなってしまって


しばらくちょっと神経質になってたけど


てか、こちとら双子を朝から晩まで1人で世話シトンジャイ!!



多少泣かせて疲れさせて寝かせる荒技を使う日だってあるわぃ!!

上等だ!通報してみやがれぇえええ!!



と心で思うようにしました。



顔面ではもちろん大人の対応ですよ。


でも結局チキンだから窓を開けっ放しにできない。笑



そんな事が頭をかすめつつ

首が肩が肩甲骨が…



腰が膝が悲鳴をあげてたのでありました。


ああ。


猫の手も借りたい


そう思う


久々の日。


なんて日だ!

BYコトゥーーーーゲ!