9時前にクリニックについた時点で16番目


全て終了したのは11時半まわったころ。


山PクリニックではD3・8・10・12と採卵前に通い、血液検査、卵胞チェックしてきたけど


ジコチューをいただいているのでMクリニックではD2、D11の2回で採卵が決まっちゃいましたわ!



どのくらい育っているか、緊張して失禁寸前のあたすは


旦那つぁんに、卵ちゃん何個育ってるか聞いてみてぇええええ

と泣きつき



お腹に耳をあてて


ふむふむ。うんうん。4個だって!



と旦那つぁんの見立てをただいてから

リラックスして挑みましたよ!!





卵胞






7個!!



E2 2055.2!!



一つの成熟卵が300とみても6.7個はとれますね。と


今日は美人の女医さんでした。

一つ一つ、丁寧に答えてくれて、なんでもききやすかった!!


3回採卵して成熟卵は1個あとは空砲、未成熟卵が多いんですけど


女医)んーーー。でも2000超えてるし、何個かはあるかもしれないけど大丈夫だとおもいますよ



まぁとって見ないとわからないよね



以前は誘発する時、胚盤胞まで育てるならセロフェン、新鮮胚移植ならフェマーラとなっていたけど

ここはクロミッドを使っていても採卵時の卵の採れ方や内膜で移植ができる


そして2個戻しも聞いてみたら

新鮮胚を移植し、5日目あたりに胚盤胞を移植する2段階移植ができますよといってくれました!

なにはともあれ胚盤胞をGETしなくては始まりませんがね。


採卵日は9/5の金曜日!!


数も多いので麻酔での採卵です!!


Mクリニックでは採卵時に空砲か、未熟卵かという内訳は教えてくれないらしく

次の日の受精確認で知る感じになります。

7個全て成熟卵なんて地球がひっくり返るような出来事は起きないことはわかってます。

4個成熟卵GET!

4個も成熟卵GETできたらこの刺激があたすにあっているということよね。

一つ新鮮胚移植し

3つを胚盤胞に回せたら…。


そこで迷うのがふりかけか顕微受精なんだよねぇ。

今迄、1.2個しかなかった成熟卵

1度ふりかけで受精しなく、レスキューイクシーをかけたあたすとしては


顕微で行きたいけど


やっぱり、ふりかけで成長した卵の方が生命力が強いのか…。

でも受精しなければ始まらないし…。


ううううううぅうう。


迷うなぁ。


今日からクロミッドは中止

ゴナールF225を打って

23時
HCGモチダを5000肩にジコチュー

24時
スプレキュアを3回


モチダを打つのがすげーーーーこわひぃいいいい。


コツってあるのかしら?






にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 顕微授精へ
にほんブログ村