D12でまだまだたまごちゃんが育っていなくて

D18にして調整周期2回目の診察


昨日からすこーし伸びおりが出始め、夕方にはいい感じのビヨンドを感じ
明日が排卵日だと確信していたあたす。

今日は仕事帰り6時の受け付け。

この時間帯は午前中よりも空いてるね。

いつものように採血をし、待ち時間中にサンドラッグへちょいと買い物


火曜日の午後は山Pオンリー


次周期を新鮮胚移植か、胚盤胞まで育てるかの相談を今日したかったんだけども

目の前に憧れの山Pがいるのに

あたすったらヘタレタワ

だって山Pったら

山P)左に20ミリの卵が育っていて数値もいいです。明日排卵するので、明日の夜から
ソフィアを1錠、12日間飲んでください。
そして、6/28がD2になるのでその日に来てください
数値が良ければ採卵に入れます



6/28も数値を見なきゃ先の話は出来ねーぜと釘をさされたように思ったあたす

まんまと引き下がり


あたす)今回はスプレキュアは良いんですか?

山P)充分にスイッチが入ってるので必要ないです。


と。瞬殺。


今日は1時間以内にお会計も全て終わったわい

この時間帯いいなぁ。


保険診療の為、助成金の書面代はまた次回に繰り越し

1850円 計¥3950 交通費計¥420

一回目顕微受精からのトータル ¥307508 交通費計¥4600


ソフィア嬢が始まるといよいよって感じよね。

今回はあまり悪さをしないでねぇ

にしても

この可愛いお会計金額が次回から一気に諭吉さん1枚飛んで行くのねぇ。

ルルルルぅ 泣





にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 顕微授精へ
にほんブログ村