朝からハッピーなニュース。


矢沢心ちゃんがご懐妊!!6ヶ月だとか…。


そのニュースを聞いた時、凍結胚があったのかな?

なんて思ったけども

なんとまぁ

まさかの奇跡!!だったそうです。

諦めない限り願いは叶う!!

よく言うけれど

諦めないのと

期待し続けるのとではちょっと違うような気がするんだよね。

昨日も旦那つぁんと今後の治療について話し合っていると


あたす)まぁ。一回で胚盤胞まで育つとは到底思えないんだけどねぇ

旦那つぁん)今からそんなこと言ってどうすんだよ!

あたす)だって!そうやって期待ばっかりして、ダメだった時の気持ちの持って行き場がなくなっちゃうんだもん!!


旦那つぁんはいつも、そうやって喝を入れてくれたりするんだけど

結局病院に何度も何度も通って何時間も待って、痛い思いや怖い思い、我慢は常におんなの役目


男には結局わかんないないよ!なんて思ってしまう。

(まぁ、毎日満員電車に揺られ通勤し、働いて来てくれる旦那つぁんの苦労も100%あたすにはわかってあげられない。どっこいどっこいだよね。)

赤ちゃんが欲しいなら我慢しなきゃいけないこと。
我慢出来ることだけど

これだけしてダメだった時は本当べっこり凹む

気持ちを奮い起こすことは実は簡単で

それを持続して行くのが実にしんどい

諦めた時にできたとか言うけれど

諦めることなんて出来るわけなかろうが!!てやんでぇい!

だけどもそれを維持、持続させフルで加速していくのは
尋常じゃないスタミナを使う。

でも今回の心ちゃんの場合

心の余裕っちゅうもんも関係あるのかな?


是が非でも!!っちゅう血眼のやる気も大切だけど


追い込みすぎない心の余裕


しらずしらずに心がガチガチにこって慢性疲労

なんてならないよう


心のお洗濯もしなくちゃね


夏だしねーーーーー!!


きゃほーーーーー

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 顕微授精へ
にほんブログ村