ちょいと時は遡り一昨日5/3の土曜日の通院記録。



D12の通院



この日にうまくいけば採卵日が決まると思いきや


一本五千円のセレブ注射を2回打ったにもかかわらず


卵ちゃんの育ちはあまり良くない


GWn午前診察にびびっていたけど4月から2人体制になったおかげか2時間ですみましたよ。

あいもかわらず診察は秒殺だけどね。

この日もシンサツシツ2 ヨッシーでした。


前回D8

E2 60 フェマーラの影響でE2は低くでる。この値の2倍はあるらしい。

LH 12.7

FSH 10・1

左に10ミリ1個

右に測定不能のチビスケが2個

2個とれればラッキーといわれていますた。

D10でゴナールエフ75をブスッと。この日は、採血や診察はなし。

そしてD12

E2 101.9

LH 4.3

P 0・40


主席卵胞候補の左は14ミリ、右のツインズ達は重なって3つ見えるという13ミリ

大きさは揃ってきた

ヨッシーいわくこの成長具合は遅くも早くもなくいたって普通だと言われたけども


不安がよぎる

D8のE2の数値が60の2倍で120として今回は101…。伸びが悪いのでは?!


LHの下がりも気になる。育ちが悪いと空砲や、質が良くないのでは…。


ヨッシーに右に重なって三つ見えるけども中身があるかわわかないと何度も何度も念をおされたのよ。

そんな空砲の可能性が大ってっことね。


ガビーー~ん

成熟卵1個につき200のE2の数値ならば採卵決定時には2個なら400

4個なら800なければ空砲率が高いということよね。

そして採卵決定時にはLHは20以上欲しいという。

一昨日にも3回目のゴナールエフ75をぶすっと


脂肪の多いところでお願いしますと注文。

2日で数値は伸びてくれるのかしら。

昨日は右卵巣あたsりが激しくウゴウゴしていたわ


思わず

いて~ぞこのやろう


と叫ぶ位。

自己流ならば排卵しちゃった?!と疑う位にね。

でもおりものチェックはまだ。

潤いだしたけど激しい伸びおりは検出されず

ほっと胸をなでおろす。

4/29から1日おきで仕事と通院と

ぶっちゃけ食事にまで手がまわらん!!

こんな大切な時期なのにね。

シュン


どうかどうか!!



D14の今日!!採卵日が決まりますように!!

E2よ!!400はあってくれぇ!!


腹をくくらせてくれぇーーーーーー!!



D12 13068円 交通費420円

計51230円 交通費 2500円









にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 体外受精へ
にほんブログ村