古田新似のDr.
何故かすごく親近感がわく
体外受精は初めてですか?
は つ た い け ん
少し頬を赤く染めながら
はいと
答える
いけないわ!!あたすはにかんでる場合じゃない!!
鼻息を荒げ
先生!!
実は今週期はダメだったんですが
5周期連続高温期9・11目にフライングで薄いんですが陽性反応がでたんです。
そのまま普通に生理は来たんですが
これは受精して着床したことになりますよね?!
爽やかなスマイルで
はい。そうですね。受精して着床したけどもそこからはがれおちてしまったことになりますね。
ならば、受精して着床するあたすみたいな場合は胚盤胞まで育てた胚を移植した方がいいのでしょうか?!
荒い鼻息がDr.に届きそうな勢いで前にでる。
確かに胚盤胞まで育てた方が妊娠率が高いですが
ここの病院の方針ではまず新鮮胚を移植しての状態をみたいというのもあります
それがだめなら胚盤胞移植です。
その人によって自然胚がよかったり、胚盤胞がよかったりするんでね。
さほど妊娠率はかわりません。
そんなような事をいわれたような…。
方針だっちゅーーーならそれに逆らわないぜ。
乗った船の船長が言うんならそれに従うのがクルーだ。
先生!!あたすルトラールを高温期に飲んでいたんですが…。
お!!ルトラール!!
それでは今週期は調整周期にしましょう。
ホルモンを飲んだ周期はお休みするんでね。
排卵の流れを今回は見させてくださいね
今日がD2なら
4月の1日そうそうに悪いですが来れますか?
1日だろうがいつだろうが
行くぜよ!!
( ̄^ ̄)ゞ
実際は、はいとちゃんと大人な対応をしましたよ。。
やっぱりね。
とれそうな数値のホルモンなら胚盤胞までそだてて5月に移植なんて思ってたけど
1番濃厚なアンサー
調整周期
しまもね
ケミカルでも妊娠したならおやすみにしたほうがいいとも言っていたのよ
それが1月だからそれはそこまで影響はないだろうと言っていたけど
とりあえず
調整お休みして子宮を休ませるのもいいことよね!!
何年もフル活動していたんだもんね。
ありがとう子宮よ!
ゆっくりやすんでたもれ!!
そして五月に妊娠よろしこ!!♪(´ε` )
これってあれよね。
排卵期にピルを飲んでリセットさせるってやつよね?
確かここはソフィアなんていう可憐な金持ちの娘みたいな名前の薬よね。
他に質問はありますか?
とニコニコするDr.
廊下にも溢れ出す人
お昼だってまともに取れないだろうに疲れた顔一つ見せず
その姿に
ほれてまうやろーーーーーーーー!!
と叫びそうになる心をおさえて
大丈夫です
よろしくお願いします
とこれまた大人な対応をさせていただきましたよ
そのころには中の待合室に座れ
宇宙兄弟最新刊の続きを目をうるうるさせながらお会計を待っていたわ。
体外受精初診
3690円
交通費400円
前のクリニックで不育検査初期の血液検査をしていたから初診はこんなに安いのかは不明。
さて。
あたすはバス通院
交通費も医療費控除に入るなら領収書が欲しいけどバスってどうするのかしら?
さて
今月は排卵検査薬も使うこともなければプレシードにお世話になることもないのね。
ツーーーか
排卵検査薬大人買いしちまったし。
プレシードは二つ大人買いしちまったよ。
一本半残ってるぜ。
まぁ。
プレシードは活用方法ありますしね。
うふ。
あるのか?!笑
調整周期っちゅーー事は旦那つぁんに自家発電祭りをお願いするのか?!
するのか?!
さぁどっち?!
きゃは。
にほんブログ村