高温期8日目





いつも恒例のパイオツモミモミ。




魅惑の果実が熟れてきたわよ




そして



今朝の体温。








36.47?!







Σ(=°ω°=;ノ)ノ







以前のあたすなら肩をがっくしと落とすところだけど。





小さなガッツポーズをしてやったわ。





インプラテーションウンドウ




着床の窓





受精卵が子宮内膜に着床可能な期間のことで




LHサージ後から5から8日とされている。




この期間の間に受精卵が子宮内膜にたどりついていないといけない。





そしてインプラテーションディップ




着床時の体温低下。






アメリカでは有名な話


妊娠した23%の人に着床時の体温低下あり


妊娠しなかった11%の人に着床時の体温低下あり。


ん??!



頭の悪いあたすはよくわからんが妊娠しなくても11%の人が着床時の体温低下があったと。




これってどうなのかしら…??





着床して体温が下がる確率が高いのか




着床してなくても体温が下がる確率が高いのか。




はにゃ?


ちなみに着床した前周期ではインプラテーションディップはなかったわ。





ずっと36,7度台をウロウロ






亜。。。。。。。。。。。あれ?





なんか自信がなくなってきた?!笑




さぁ



今回のあたす。




23%にはいるか




11%にはいるか




乞うご期待!!



ブヒー(σ・∀・)σ




ちなみに今日のロト6は見事に外れたわ。チッ




読者登録してね


ペタしてね

にほんブログ村 マタニティーブログ 子作り・家族計画へ
にほんブログ村