さて、先日薄い妖精を確保したもののラインは消え妖精を逃がしてしまったあたす。
つまりは化学流産。
はて?
そもそも化学流産とはなんぞや?
化学流産は、受精したものの、着床が続かなかった状態の事で、切迫流産のようなはっきりした症状のある流産ではない。
フライングによって妊娠検査薬で陽性がでたものの着床が続かなかったというケースが化学流産
たいていのひとは気づかないうちに化学流産を起こしていることが多い。
流産という名前がつくが、妊娠確定前の出来事の為に妊娠のカウントにもならないし、流産とは言いません。
症状は、いつもより生理が遅れた。いつもより生理痛が重い。塊のようなものが出たみたいなもの
(あたすは今回もぴったり28週期でリセットしたし、リセット痛もない。ただレバーのような塊が今回は多い気がしたなぁ。)
検査薬を使わなければ通常の生理が少し重いなぁくらいにしか思う程度
このように化学流産のいわれは妊娠検査薬の化学反応からきているみたいです。
着床が続かなかったのは受精後の過ごし方や行動とは無関係
だからあの時ああしていれば、と自分を責めるのはナンセンス。
逆に考えると着床しやすい体
だけども着床維持しずらい体
うぎょおおおおおお。
なんなんよ!!あげておとされるこの感覚Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
化学流産もやはり受精卵の異常が原因
さらには着床を継続するには子宮内膜に十分な厚みがあることが大切
黄体機能の働きがキモですな。
黄体機能を高めようと低温期に豆乳をせっせっと飲んでいたけれどあたすにはあわなくて排卵が乱れちゃってやめちゃいましたけど
この豆乳も人に向き不向きがあるのかなぁと。
結構多いよね豆乳のんで排卵が遅れるって。
まあ。あたすは検査で黄体機能にひっかかったことはないし。不育症の検査も異常がなかった。
なのに五年。立派な流産を二回経験し、化学流産も繰り返す
それっちゅうのはやっぱり劣化が原因なんだよねぇ(T ^ T)
体の冷え
運動不足
自律神経の乱れ
これは妊娠力を下げる原因だと。
あーーー。どれも耳が痛い。
車通勤のあたすはさらに運動不足。
ただ職場ではずっと立ちっぱなし
帰るとヘトヘト。
んんん。明日のやすみは旦那つぁんと軽く散歩にでもいくかなぁ。



にほんブログ村