色々ネットサーフィンをしているとたくさんの情報に踊らされるわけだけど




最近はカリウムがとても気になるあたす。



卵子はカリウムと酸素が大好きだ!!




という情報をゲッチューしたからだ。




酸素とカリウムをたくさん取り入れると卵子に含まれるミトコンドリアが元気になるんだって。

カリウムを多く含む食品…。




とりあえず我が家にバナナが常備されました。




バナナはカロリーが高いし体を冷やすから毎日は食べない。



一日おきくらいかなぁ。


そしてびっくり。毎日飲んでいる豆味噌。



これにも沢山含まれていたの!!




野菜、海藻、適度な果物


豆味噌汁。



これでカリウムはバッチリね




ちなみに卵子の細胞に含まれるミトコンドリアちゃん。



温めると卵子の発育も良くなるとか。



そして筋肉!!


適度な運動で筋肉をつけて体の中から熱を発生させる。


卵巣の血流UP卵子の質をあげれると。





そしてミトコンドリアちゃん酸素も大好きだからたくさんの深呼吸も良いと



以前通っていた鍼灸の先生も深呼吸や呼吸の仕方は良く言っていたなぁ。



温め、酸素、カリウムが卵子n老化を防止して排卵をスムーズにすると。




そして。




ここ。





感謝の心を忘れずに。




感謝の心は神経の緊張を解きほぐし免疫力が高まると。




うん。


ベビマチしているとなかなな感謝の気持ちって持つことを忘れがちだよね。





ちょっと


おっ!!



と思ったんだよね(≧∇≦)


旦那つぁんと命を待つ事の意味を考える時間を持てたことに感謝。





食生活を考えさせてくれる時間に感謝。




ここでみんなと出会えた事に感謝。




安保徹先生の言葉でした。





読者登録してね





ペタしてね




にほんブログ村 マタニティーブログ 子作り・家族計画へ
にほんブログ村