金曜日友達と話していたらTVでそこのょ神社に行って体外受精して授かったとやっていたよ



(°∀°)b






と教えてもらい





検索をかける。




出てきたのは





神奈川県湯河原にある子乃(ねの)神社。




関東最古の子授け、子育ての神 東都鬼門鎮護 陰陽開運のやしろ


13代宗家陰陽師



なにやらもうHPからパワーを感じるぜぇ



そこにある美人石を旦那つぁんがまたぐと授かるといわれている。



祈祷も五千円から



しかも天津神占いというのが40分三千円という。



きになる。






きになるぜよおおおおお





色々神社や子宝スポットには行ってきたあたす。


地元の氏神様をはじめ

鎌倉長谷寺、八幡宮の政子石


千葉の佛母寺


笠森観音(これは梨花ちゃんでも有名だよね。)

榛名神社


伊香保神社


大船観音では祈祷もあげてもらった。




でも




でも




これは神の思し召しか…。




排卵日前にこの情報を知る。

今週末あたりには排卵日。

当日に祈祷は無理らしく



今日




美人石だけまたぎに



車で1時間半もあればつく道のり。



いっちゃうべきか。


それとも来週ちゃんと祈祷の予約をいれて行くべきか。


はたまた二週連チャンで行っちゃう?!


プチ旅行がてら熱海で干物買っちゃう?!


湯河原名物たんたんたぬきの担々焼きそばたべちゃう?!



パン一でまだ寝ている旦那つぁんを見つめながら悩むあたすなのです。





行かれた方いるかしらぁ?



読者登録してね




ペタしてね






にほんブログ村 マタニティーブログ 子作り・家族計画へ
にほんブログ村