おはよーー!!


昨日のはなまるマーケットの不妊特集見た人も多いかな?先月17日に放送されて、とても反響が大きかったための第二弾。




まず。


昨日の放送を録画して今さっきみたんだけど。


朝からなにやら号泣してしまったずら。( p_q)


不妊治療経験者が集まっての座談会が放送されてね。もちろんそこにNPO法人FINEの代表松本亜樹子さんもいたんだけど。


メンタル面での話やお金の話。


親戚までもが気を使って、いとこが妊娠していることを自分だけ知らされなかった寂しさを話してくれたり。


自分の治療経験を漫画で連載している。赤星さんは、


禁煙外来は保険が効くのに不妊治療に保険が効かないのはおかしい!!

と切実に訴えていて。


ハットしたよね。


確かに!!



他にも
産休や、育児休暇なんてあるならば妊活休暇があって欲しい。


治療を続けていくにはお金が必要で、でも働きながらの通院は両立できなくて泣くなく仕事を辞める人も多い中。


妊活休暇が適用され、会社に籍があることで気持ちが救われると。


確かにそうだよね。


そんな中。高島屋さんや、キャノンさん。


この企業はすごい!


有給扱いで不妊治療という名目で会社を40日、一日単位で休みが取れる制度や。


100万円まで援助する仕組みだったり。



まあ、でもみんながみんなこんな大企業に務めているわけではないし中小企業ではこんな制度まず

無理だよね。


はたまたパートで務めていたりすれば。不妊治療しているので休みがちになる週があるかもしれません


なんて言えば。



面接ジで落とされる可能性だってある。

しかもパートとなれば、幼稚園児や小学生のママさん、

はたまた中学生、高校生のママさんや、立派に成人まで育て上げた母ちゃんの先輩になる人が周りにいっぱいいる中。

結婚したらすぐ子供ができて当たり前の輪の中に放り出されて



子供の話についていけず、おもわず

わかりますぅーー。うちの犬もそうですぅ



なんてうっかり、人間の子供と犬の仔を同じ目線で話してしまいそうになり。



おっとっと。


なんて事も多々…。。。(-_-;)



まだまだ。


不妊大国のくせに



知識も意識も


優しくない日本。


そんな中。不妊治療全額保証してくれる市が四カ所あることにもびっくりした。


そんな市もあるんだなぁって。


さらにさらに驚いたのが


受精卵を凍結する現場を取材していて。



受精させて、凍結させて解凍する所を流していたんだけど。


すげーーーー。


なんて素直にみいっちゃたよ。




一回目に比べると内容の質が断然UPしていて


今回も反響大きかったんじゃないかなと思う。


月一で。いや、三ヶ月に一度でもいいから恒例の特集としてほしいなぁ。ヽ(´o`;



読者登録してね


ペタしてね



にほんブログ村 マタニティーブログ 子作り・家族計画へ
にほんブログ村