高温期12日目。
じょじょに思惑どうりに?!(笑)体温が下がり出す。
36.69
よしよし。
さあ。
リセットを受け入れる覚悟も出来たし。
今周期の妊活計画もできつつある。
早く試したくて。
スタート地点に立つことを。
わくわくしちまうぜい。( ̄▽+ ̄*)
まず。最大のキーポイントが。
鉄のタイミング
昨日書いた記事の新鮮な卵子と精子っていうのは。
質の話でななくて。
いやね。質がいいならこしたことないわよ。
でもn。質がいいならとっくのとうに今頃ベビチャン2人のママになってるわいな:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
排卵したての卵子と
禁欲4日の排卵から24時間以内。よくを言えば12時間以内の精子
(禁欲4日が1番精子の質が良いという研究結果を見た。)⬅都市伝説ですって言われそうだけどね
が出会い。
お付き合いを始めること。
そして。
めでたく結婚した2人は
卵管ハネムーンを楽しんだあと
新居を探す。
フレッシュなカップルは2人でいる事が大切。2人でいれればどこだってパラダイス!!
多少居心地の悪い部屋でもウキウキで住んでくるだろう。
そして。2人の新婚生活が始まる。
という作戦
(°∀°)b
ところが。年の差婚や。大人同士のカップル。
(あくまで、卵子と精子の話ですからね。)
経験ゆえの譲れないこだわりが。
こんな汚い部屋は住めないわ!!
とか。
彼が年上で金持ってるかと思ったら。こんな汚い家が新居なんて!!
とか。
ライフスタイルがあわない。
なんて理由で破局してしまう率があがる。
今回はそのパターンだったんじゃないかな。あたす。彼が年上だから…。のパターン笑
居心地が悪いであろう子宮環境。卵子の質を
鉄のタイミングでカバー
しよう大作戦。
こんな事を朝っぱらから妄想しているあたり。
あたすもかなりの変態だ。(°∀°)b



にほんブログ村