おはよーございます![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/y-/y-ka2m/3800145.gif)
D4を迎えましたぁ
生理初日に、鍼灸をして何か変化はあるかなぁと思ってたら、
D4で、ほとんど生理終わりかけ
あたす、鍼灸始めるまで
生理は7.8とかダラダラ続く人だったんだぁ![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
ナプキン代が浮くo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪なんて喜んじゃってます。
さつさて、あたすは、ビタミンCEと
ヘム鉄のサプリをとってるんだけど
みんなは腸内環境を考えた事ある?
人によって違うよね。
どんないいサプリをとっていても、
腸内環境が悪ければ吸収が悪い‼
という事で最近は、
ヨーグルトに、
オリゴ糖で、ビフィズス菌を増やし
ぬか漬けを始めました。
発酵食品をたくさんとるようにしてます。
味噌、キムチ、ザーサイとか、
あと塩麹だよね。
塩分が気になるから、塩分の排出に一役かうカリウムが豊富のワカメを味噌汁にいれたりね。
腸内環境を調えて、効率よいサプリの摂取をしよーと思って![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/iz/izayoi001/6098.gif)
乳酸菌には、植物性と動物性に別れていて、植物性の方が、生きて腸まで届きやすい。ちなみに、ヨーグルトは動物性。ぬか漬けのぬかは、植物性。
例え、加熱したり、胃酸で死んだ乳酸菌でも善玉菌のエサになるから、
いろんな、発酵食品で、いろんな乳酸菌をとりたい。
みんなも是非!腸内環境を調えて、
サプリの摂取効率をあげてみよー!
ヾ(@^(∞)^@)ノ
iPhoneからの投稿
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/y-/y-ka2m/3800145.gif)
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/y-/y-ka2m/3800145.gif)
生理初日に、鍼灸をして何か変化はあるかなぁと思ってたら、
D4で、ほとんど生理終わりかけ
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6912.gif)
生理は7.8とかダラダラ続く人だったんだぁ
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
ナプキン代が浮くo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪なんて喜んじゃってます。
さつさて、あたすは、ビタミンCEと
ヘム鉄のサプリをとってるんだけど
みんなは腸内環境を考えた事ある?
人によって違うよね。
どんないいサプリをとっていても、
腸内環境が悪ければ吸収が悪い‼
という事で最近は、
ヨーグルトに、
オリゴ糖で、ビフィズス菌を増やし
ぬか漬けを始めました。
発酵食品をたくさんとるようにしてます。
味噌、キムチ、ザーサイとか、
あと塩麹だよね。
塩分が気になるから、塩分の排出に一役かうカリウムが豊富のワカメを味噌汁にいれたりね。
腸内環境を調えて、効率よいサプリの摂取をしよーと思って
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/iz/izayoi001/6098.gif)
乳酸菌には、植物性と動物性に別れていて、植物性の方が、生きて腸まで届きやすい。ちなみに、ヨーグルトは動物性。ぬか漬けのぬかは、植物性。
例え、加熱したり、胃酸で死んだ乳酸菌でも善玉菌のエサになるから、
いろんな、発酵食品で、いろんな乳酸菌をとりたい。
みんなも是非!腸内環境を調えて、
サプリの摂取効率をあげてみよー!
ヾ(@^(∞)^@)ノ
iPhoneからの投稿