おはようございまーーーす。今朝も風が強いねーーー。
妊娠の基礎知識。フライングの極意。
に引き続き。
今日は、化学流産について。
あたすお医者さんでもないし、それは違うよう。という意見もあるかもしれません。
心にとどめとくくらいな感覚でお願いしましゆ。

まずね。人間は着床しにくい動物だってこと。
避妊をしなければ、80%程で、受精。 着床(妊娠)は、40%。
めでたく妊娠判定にこぎつけるのは、たったの20%
((((((ノ゚⊿゚)ノ
低い確率だよねーーー。これ、健康な男女でこの確率。
化学流産、あたすは、病院で、ケミカルなんて、言われたこともある。
これは、受精卵が子宮へ辿り着き、子宮内膜へ、着床を着床を完了させたのに、胚側の何かしらの事情で、妊娠が継続されなかったこと。
つまり、確率でいう。40%は、クリアーしたってことだよね。
じつは、流産なんて、たいそうな名前がついてるけど、知らず知らず、みんな経験している事。
だって、妊娠率が20%だからね。
いつもより、生理が遅れた。出血が多い。症状はそんな所。
あたすは、何度も経験してるけど、一番ひどかったのは、
はっきりいえば、生理当日でも一週間後からの検査薬でかなりはっきりした陽性ラインが見える。
でも薄くてねー。5週目半ばでもうすくて、エコーでなーーーんにも見えなくて
その時初めて、化学流産って事を知ってすごく凹んだ。
でもこれって、かなりおしかったってことなんだよねー。普通の化学流産ならば、たいてい。
高温期9日とかから、薄陽性がでて、12日には、ライン消滅で次の日には生理が来る。
あたすの経験上。これが一番多い。一般的な化学流産。
ちなみに、化学流産は流産として、カウントされません。安心してね。よって、繰り返すからと言って、
不育症ではないみたいです。
さて、この化学流産=受精して、着床したかをしるサイン。を知るためには、
フライングしかないんだよねー。
昨日も書いたけど、妊娠を確認する為。っていう意識じゃあなくて、着床したか、40%のハードルを越えられたかを知る検査って気持ちですると。
気分が楽だし、検査薬に費やしたお金もむだじゃあないかなって思える。
そんなこと知って何になるの??生理当日までまてばいいじゃない。お金がもったいない。
おっしゃるとうり!!でもベビマチを長年してると、マエノメリな女に変化してしまうんですよ。
そして、何よりも、まだ病院デビューしてない方、病院お休みしてる方。
受精ができていた=精子と卵子に問題がない
子宮に辿り着いた=卵管に問題ない
ちょっと勇気わきませんか??四年近くベビマチしてると、自然に、着床できた!!
てだけで、嬉しくなっちゃうもんで笑
必ずも問題がないというわけじゃないから、そこは、誤解しないでね。化学流産したから、
病院デビューはや、やめとこう。とか、
病院デビューする勇気がもてたなら、是非いってくださいね。
あたすは、夫婦共に検査異常なく、AIHを3回繰り返して、その病院は、4回繰り返したら、体外受精にステップアップをお勧めする方針でね。
怖くなって、病院お休みいpしたの。そしたら、流産二回繰り返したけど、
妊娠することができた!!不育症の検査も問題ないし。
妊娠力があること信じて、今もびょういんはいってない。だって、
することといったら、体外受精しかないから。気持ちの整理と、金銭面がまだついていかないんだ。
ので、あたすのとって、妊娠検査薬のフライングってくのは、とても大切な意味がある。
さっきもいったけど、化学流産を繰り返すから不育症というわけじゃあなくて、
あえて、原因をあげるなら、
ーあえてね。
着床しにくい体質。ってこと。
で、大事なのが、この三つ。
黄体機能の働き
*子宮内膜のふかふかベットを作る。高温期の維持。
適度な運動
*骨盤の血行促進ストレッチ
自律神経の乱れ
*幸福ホルモン セロトニンを整える。 セロトニンの記事かいてあるから。それを参考に

今日も長々とありがとうございます。
あ、あたす。妊娠検査薬の回し者ではないんで、安心してね。
必ずしも、オススメではないから、頭ではわかっていても、
一度、薄陽性でも出てくたときの喜び、そして、これが濃くなってくれるかというー不安。
そして、消えてしまった時の無力感。なんで?!ていう憤りは数えきれないくらい感じてきました。
でも、
フライング祭りをしすぎて
だいぶん
慣れた
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘



にほんブログ村