成年後見人研修と翌日ゴルフ | 兵庫の介護施設・福祉施設の労務相談ブログ

兵庫の介護施設・福祉施設の労務相談ブログ

兵庫県在住、介護施設・福祉施設の労務を得意とする社会保険労務士です。
就業規則、残業代対策、労基署対応、職場の労務相談ならお任せください! 
神戸、西脇~明石、姫路にクライアント様が集中していて、フットワーク軽く飛び歩いています。

8月14日、兵庫県社会福祉士会が実施する成年後見人研修に三たび参加しきました。


今回の研修の科目は、財産法の基礎、財産管理の為の基礎 他 でした。


研修も三日目の参加となると大分、落ち着いて受講できるようになってきたかと思います。


今回は、財産法や財産管理の仕方など民法的な分野の講義が多かったので自分的には


興味を持って受講できたと思います。(吸収できたかと問われると、?まだまだこれから復習


していかなければいけませんが)


実際に成年後見人をやっておられる司法書士の先生が講師で、実務に関して興味深い話も色々


聞けたので内容も濃かったと感じています。最後にぱあとなあ兵庫に登録して活動されている


社会福祉士の方の実践報告も有ったので、身が引き締まる思いでした。あと残すところは2回、


しっかり準備して臨みたいと思います。



話はガラッと変わりますが、翌日(15日)は中学の同級生たちとのゴルフコンペがありました。


私はゴルフ歴1年未満の超初心者なのですが、一応この日に向けてここ半年程は練習してきた


ので成果が出るのを楽しみにしていたんですが、、


結果は参加15人中14位で見事ブービー!!来年の幹事が決定してしまいました、、


スコア122だったので致し方ないです。


暑い日に熱中症にならずに無事終えられただけでも良しとします。来年こそは少しでも上位に


食い込めるよう努力しなければ(ハンデもたくさんもらったので)



今年のお盆の出来ごとを書き綴ってみました。


またお仕事頑張ります。




にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ    ←ランキング参加しています。押していただけると非常に有難いのです。
にほんブログ村