先日(22日)、兵庫県中小企業家同友会の主催する「経営指針勉強会」というものに参加してきました。
「経営指針」とは「経営理念」、「経営戦略」、「経営計画」を包括した考え方です。
まだ自分には早いかなと躊躇していたのですが。思いきって参加してきました。
サンプルを参考にしながらシートに現状分析や課題などを書いていくのです。
意外にも結構書けるんですね。あまり普段は意識していないつもりだったのですが、書き始めると止まらない感じでした。
現状の自分に足りない事。今後事務所をどうしていきたいかなど、改めて文章にまとめてみると客観的に見れて有意義な時間だったと思います。
経営者の方は皆、真剣ですね。自分も自分なりに考えながら仕事に取り組んでいるつもりでしたが、まだまだ未熟だなと思いました。全3回ですが二回目以降も参加してこよう思います。
我が「さくら社労士事務所」の経営理念は
「人」に尽くす
「企業」に尽くす
「社会」に尽くす
です。そのような自分になれるよう頑張りたいと思います!
