予約更新でおはようございます
。

lalaです
。

本日のお風呂ネタ
。


こちらも8月に行ったSPAのお話。
lalaが来る前に夫くんが友人に
教えてもらって行ったらしいです
。

韓国式SPAですね
。

その名も【済州島】
お気に入り度は★★★☆
夜だったので、外画像が
ないのですが、綺麗めホテルの
ロビーが受付です
。

前回書いたか忘れましたが、
中国では基本、
受付をすると男女に別れ、
更衣室から浴槽・サウナなどの
フロアでお風呂に入ってから
合流する別階の休憩所フロアに
行く。という流れが一般的なのかな?。
が、こちらは共通の休憩所脇の
同じフロアに男女別れる所があるので、
室内着を来て出入りが
しやすくなっていました。
日本風に近い感じかなぁ。
画像少ないのですがww、
休憩所エリアにもサウナが
あります
。共通サウナかな。

2種類ぐらいあるのかな?
(この日はこちらには入っていませんww)
その他個室とか、食堂。
無料のフルーツたちと
小腹が空いたので辛ラーメン。
確かちょっと遅い時間にINしたので、
ぱぱっと入った感じだったかと。
浴槽は前回より規模は
少し小さめで銭湯風かなぁ。
熱湯・ちょい熱湯
水風呂・サウナとコンパクトながらも
lala好みの湯舟でした。
お客も女性の方は少なくて良き。
しかも、チップのみ(40元~)の
20分ぐらいのあかすりも
やってくれます。
一人で通うには全然。
値段はお風呂だけであれば、
150元前後(日本円約3000円)だったかな?
洗顔とか基礎化粧ぐらいは
持参した方がいいかもしれませんが、
タオル、シャンプー類は不要かと。
日本に比べたら割高ですけどねww。
マッサージは夫くん曰、
チップ取られる。って話で
つけなかった気がします。
あかすりできるのは大きいわ~。
駅だと、9号線高新南駅から
徒歩460Mだって。
lala家はタクシーでしたが。
ホテル名がめんどくちゃいので、
名刺貼り付けておきます。

lala的にはこじんまりしていて、
人も多くなかったので、
ちょろっとサウナと湯舟が
恋しい方におススメのSPAでした。
何故夏の暑い時期に行ったのか
不明ですけど、これからの時期は
また行きたいです。
ではまた。