本日もリアル更新でこんにちわ
。
lalaです
。
あ~、深圳にまた夏が戻ってきたぁ
。
すっかりお天気
の深圳です
。
ブログを書いている今も暑い~
。
ちょっと冷房切り替えするかww。
昨日も良いお天気だったから、
通常の洗濯に、ソファーの毛布なども
洗ったけど、からりと乾きました
。
ついでにソファーの掃除機かけと
クッションなどの外干しもして、
すっきりしたので、今日はのんびりと
ブログを書きためよう~
。
という訳で、さくさく行きます。
さくさく
。
今回のこちらはまたも海上世界ね
。
しかもこれ、かなり前のもの~
。
なんでか後回しになってました。
多分、4.5月頃のものだったかと。
最近引篭りだから、行ってないわww。
ピンクエリアのバス亭の目の前です
。
お気に入り度★★★
まぁ、普通かな
。
重慶(Chóngqìng)の簡体字ね。
チョンチンって読みます
。
中国語だと日本みたいに
先生もxiānshengシェンションと読み、
基本的には~さん。という大人の
男性に対する敬称や夫に対してよく使います。
または大学の教師や医師などといった
知識人を指す場合もあるようですが。
日本でいう先生にあたるものは
老师(Lǎoshī)ラオシーや
教师(jiàoshī)ジャオシーです。
海上世界のバス亭目の前だから、
バスヘビーユーザーのlalaには
気軽に引き込まれるお店の1つです
。
この時は酸辣粉でしたね。
いくらだったかな。15元前後だったかと
。
ボリュームもさほどないので、
ちょっと食べたい時にはほんとに良き
。
こちらは別日。
涼麺だったかな?夫くんチョイス。
味は記憶にないから、多分普通かと。
冷製?担々麺が美味しいと言っていたけど
これそうかな?わかりませんww。
lalaはまたも酸辣粉でした
。
別日で牛肉麺も食べたけど、
画像とってないのか、ないわ
。
それも普通だったかな。
店内綺麗めだし、癖も強すぎず、
気軽なお店かと思います
。
ではまた
。



