久々のリアル更新でこんにちわ
。

lalaです
。

先週も2回お出かけしたら、
ブログ書く元気が
なくなってしまったわ
。

体力低下しているかも!?
何か栄養が足りないのかな~??
。

最近の深圳は曇り、時々晴れかな。
日差しが少ない分、暑さは半減
しているけれど、外に出ると
湿度のせいで蒸し暑いサウナ状態
。

こういう時は家でおとなしく
読書に限るかもしれません
。

そうそう、8/24(木)に
とうとう処理水の排出が
始まってしまいましたね
。

lala的にはね、
もうしょうがないかな
って思ってはいます。
福島近辺や漁業関係者は
本当にお気の毒な悲しい
処置ではあると思うのですが、
そこは本当日本の皆様には
ちゃんと理解してあげて
欲しい所だけど。
溜まった汚染水が本土に
流されたりするより、
よっぽどまっとうな処置で
あるとは思っています。
(ありえないことですがww)
そう、lalaも処理水と汚染水の
違いがよくわからなくて、
ちゃんとネットで検索しました。
(この情報が操作されてたらどうしようもないけどww)
日本で使われている汚染水とは
格納容器内で溶けたウラン燃料に温度を下げるための
冷却水をかけ続けているので使用された水は
放射性物質で汚染され、雨水などと混ざって
毎日約90トンずつ溜まっているものです。
ポイントとしては、この汚染水が
原発の施設内に並ぶ1000基を
超える巨大タンクに貯められては
いるのですが、
2024年の前半にはタンク容量に
限界が来るとのこと。
それは早急になんとかしないと
どうしようもない案件ですよね~。
溢れちゃった。本土汚染
。
なんてことになったら
もっと大変なことだし。
処理水とは
トリチウムを除く62種類の放射性物質を国の安全基準を
満たすまで取り除くように設計した多核種除去設備(ALPS)を
使って「汚染水」を浄化処理したもの。
海水でさらに希釈されてから海に放出される。
簡単に言うと、汚染水を機械で
危険物質を出来る限り取り除き、
それをさらに水で薄め、安全基準値
以下になったものが処理水です。
日本の処理水は多くの科学者の賛同も得ているし
国際原子力機関(IAEA)も、放出計画を承認しています。
という訳で、汚染水と処理水では
雲泥の違いのある言葉なのだけども。
現在lalaは中国にいるのに日本の
ニュースしか見ていないので
あまり状況を把握してはいないのだけど、
しきりに中国方が「汚染水」を流すな
的な発言をしている報道が目立つな。
という感じなんですよね。
確かに中国政府が出した決定が、
日本産水産物の全面禁輸
中国政府と国営メディアの論調は、
「危険」「無責任」「汚染水」一色。
まぁ、そんな訳で、国の方針で
難癖をつけているのであ~る
。


世界中で処理水は流れ出ているし、
世界基準を満たしている処理にも
かかわらずなのだ。
どう考えても日本をはじき出したい
狙いがあるとしか思えないよね
。

中国にとって、水産物輸入額(20年)
トップ10に日本は入っていないらしく、
経済的損失は大きくないとの判断もあった様子。
香港も24日から10都県を対象に水産物の輸入を
停止した。昨年の輸出額は755億円で
中国に次ぐ2位。
恐らく香港などからの締め出しを
狙っているのではないかとも思える
。

まぁ、中国政府の方針は
当面変わることは無いだろうね
。

ということはますます悪化して
いく可能性があるのですよね
。

という訳で、日本が方法を変える
必要が出てきたわけよね
。

恐らく中国のここまでの反応を
予想していなかったんだわ
。

処理水排出に代わる策を
支給対応してくれたらありがたいけど。
このまま行くのですかね?
日本政府~
。


水産輸出業沈める気ですか!?
。

代案的なものも調べました。
大型タンクによる陸上保管案。
モルタル固化案。敷地拡張案。
上記が完璧な対応では
ないものであっても、少なくとも
微量であれど海洋汚染はなくなるし。
風評被害を受けることも無いわけで。
現状で中国の一部都市での塩の買い占めや、
日本人学校への嫌がらせもろもろを
エスカレートさせないためにも、
何か良案対策を報じてほしいもんですが・・・。
う~ん。このままだと
簡単に反日運動に移行してしまいそうな、
嫌な予感しかしませんけど
。


そういうの煽る人いますからぁ。
0コロナが終わって、やっとこ
外出が出来るようになったのに、
今度は国際問題ですかwww。
当面、日本人に自由な外出は
難しくなっていかねばいいのですけどね
。

ひとまず、大使館からも
注意喚起メールが来ているので、
ある程度気をつけなければですね

。



ひとまず、lalaは一人行動が多いので、
「何人だ?」と言われた時の
対応をどうするか考えなくてはかなぁ。
ひとまず韓国人と言っておこうか(笑)。
以前、深圳に来た時にドンピシャ
反日運動の時でしたが、
イオン(旧ジャスコ)の配達の
中国人のおじさんに
「日本人じゃないだろ~?」って
言われたことありますよ~。
※認めちゃだめだよ風にね。
↓その時のブログ。
基本的にはそんなことはないと
思いたいけど、変な人にあたったら、
殴りかかられる可能性もある。訳よ。
深圳は比較的若い世代が多いから
安全と言えば安全なのですが。
政府的に反発していることですから、
一部の過激な人だけでなく、
一般国民にも理解されにくい
状況となっているので、
前回10年前くらいの?反日運動の時と、
状況的には変わらない気がします。
10月の国慶節の旅行を
国内にしようかと思っていたけれど、
まだ手配していないので、
また検討しなおさねばって所ですね
。


あ~なんだか嫌な予感しかしないなぁ。
出来れば少しづつ沈下していくことを
望みますが・・・・・
。

中国国内にお住いの皆様も
当面は気をつけるべきことには
敏感に、お互い注意して安全に
過ごしましょう~
。


だらだら長くなりました。
思っていること書いてlalaは
すっきりですが
。

ではおまけみたいな5月の晩御飯
。

前回はこちら↓
5月は割と作ってたみたいね
。




作っていないモノが混じっていましたww
すみません
。





良いアボカドを8個ぐらい
夫くんが貰ってきたので
しばらく続いたかな?
納豆オムレツは好きすぎて、
月1、2ぐらいでは余裕で作りますね
。

ジューシー、たらのバター焼
蕎麦・シチュー
牛肉丼・野菜炒め

