
















今年、新しく三井住友カードの
ナンバーレス(NL)ゴールドを
申し込みしましてね。
何が良いかというと、
通常年間費が5500円かかるのですが、
①年間100万円以上の利用で
翌年以降の年会費永年無料なんですわ
※12か月で割ると月々83400円くらい。
②毎年、前年100万円以上の利用で10,000P付与
③カードにクレジットカード番号の記載なし
④全国28カ所の空港ラウンジサービスあり
⑤家族カード無料
と、ゴールドカードなのに
かなり利便性が良いかなと。
とは言え、いつもJALカードで
支払系は払っているので、
マイルの為、ポイントの為と
最近は現金よりカードで支払いを
しちゃうことが増えていてね。
案外月々10万なんてすぐなんですよ。
つうか超えすぎてましてww。
という訳で、保険とか車関係は
引き続きJALカードで。
その他日々の食品とか雑貨、
急な出費、旅行などは
この新しいゴールドカードを
使っています。
(今年は永年無料目指して結構こちらで
支払いしちゃうことも多いけども。)
ちなみにいつもポチポチしている
楽天カードは基本lalaの
お小遣い(バイト代など)から
抽出しているのでまた別ですが。
という訳で、
JALカード(一般)
三井住友ゴールドカード
楽天カード(ゴールド)
※楽天のゴールドはあまり意味なくなっちゃったけど、
ランク落とすかあげるか検討中。
海外いくなら使わなくなるから落とすかなぁ。
この3枚があれば
もう他の物はいらないのよね。
使ってない、アメックスや
セブン銀行のデビットカードも
実はもってますが、ほんと、
ほぼつかっていません。
色々キャンペーンでポイント還元とか
やっているのでかなりおススメです。
みなさんはどんなカードを
利用していますか?
イオンとか多いのかなぁ?
そういえば、東京になるならと
最近積み立てNISAの申し込みを
したのだけど、結局中国行きになったので
一時停止申請をしないといけなくなりそう。
日本に住所がなくなるからねぇ。
5年間は保管されるそうですが、
半年も積み立てできずかもww。
お金を貯めるって大変よねぇ。
今回の中国ではしっかりためて
帰ってこようと思います。
おなじみの
しらすペペロン
今回はバジル入りだったかな。
花の木チキン
厚揚げと豚肉の味噌炒め
まいどまいどお馴染みの
ネギトロ丼



