久々の予約更新でこんにちわ
。
lalaです
。
本日の名古屋は全国一暑いの
予報でしたね
。
既に日中は39℃~40℃でしょうか
。
lalaの好きな梅雨も2週間も
なかったし、こんなに暑いのに
スコール的な雨も降らないなんて
。
今年の夏越せるかな
。
ペットの
も流石に冷房を
入れていない時はへたってます
。
いちよう、シャッターを
9分目ぐらいまでとじているので
午前中は夜の冷房効果が
残っていて消しているのですが、
お昼超えると地獄のような暑さが・・・
。
去年リビングの冷房が壊れて、
寝室の6畳用のしかないので、
それ1台と扇風機でなんとか
しのいでいる状態ですが・・・・
。
暑い・・・・・・
。
ちょっと家事しようものなら
全身から汗が・・・・
。
日中の冷房のききもいまいちだし、
そもそも他2部屋を冷やすほどの
パワーはないよねぇ
。
夜はまぁ、除湿にして
寝苦しいことはないんですけど。
寝室は24℃設定してますが、
リビング・PCの部屋の
体感だと26.7℃くらいかな?
はからずも節電的な感じに
なってはいるのでしょうか??
冬もこれで越したのだけども
。
ソファに電気毛布があるし、
直で温風がかかることがないので
乾燥もあんまり気にならないし
何気に適温にだったなぁと思ってたけど。
この夏は暑すぎる
。
40℃もあったら無理~
。
かといってこれ以上
温度低くするのもなぁ
。
まぁ、一人でいる時は、
扇風機でしのいでますけども。
冷風が入ってくるあたりを
扇風機で散らしていると少しはましです
。
ハンディ扇風機を
ちょこちょこ与えてます
。
風を循環させてあげてると
すやすや寝てるわ~
。
こんなやつね↓
こんなのも使いやすそう。
でも
には若干パワーが
強そうなので、弱そうなの
購入してあげようかなぁ?
これも便利そう~↓
でもlalaにはこのタイプがあったので
これも
用にしちゃうかなぁ。
lalaは首掛けが一番
使い勝手がいいので、もうこれを
手放せなくなってますが
。
顔・首まわりが涼しいと
比較的汗が止まるのよね
。
前になくしたと思ってもう1個
購入したら後で出てきたという
。
※やっぱりレンタカー乗り換えで
置き忘れていました。
当初2回問い合わせてないと言われたのだけど、
スピーカーと勘違いしていて
扇風機はないということだったみたい。
何かの問合せの時についでにもう一度聞いたら
実はあったって感じでした
。
流石にちょっとお怒りモードになったけども。
きちんと謝罪してくれたから許すかぁ。
ちゃんと首掛け型って言ったのだけど、
年配の方はわからないみたいね。
3回目は若い女の子だったのよね。
見た目に羽ないしねぇ
。
でも、それ以前に乗ってた車の忘れ物として
とってあったのに、問合せして聞いてくれないって
良くわからないシステムだわ
。
とっておく意味あるんでしょうか?
お客から言わないと連絡もしてくれないのでしょうかね?
忘れ物多すぎるのかなぁ?
謎過ぎるサービス形態だわ
。
思い出したらまたむかむか
しそうだからもういいや
。
そんな訳で、首掛け2台もちに
なってます
。
ちなみに夫くんは野生児なので
扇風機不要、首にかけるのは
機械音が嫌だそうです。
lalaはそもそも汗をかいて
そのままにしちゃうとあせもに
なりやすいので、必須なんですけども
。
まぁ扇風機のおかげで首にあせもは
できてないのだけど、肘の内側が
微妙にちょこっと出来てます
。
まぁ小さい頃より全然ましですけども。
それと、流石にやばい暑い時は、
こまめにボディシートで拭いてから
扇風機したりしてます
。
こんなの。スースー系が好き
。
でも最近のはどこも程よく
スースーしてて良きです
。
そんなこんなでなんとかしのいで
いるんですけど、ほんと暑いわ~
。
前置き長くなり過ぎたので、
2回に分けました
。
前回はこちら↓
またも
そばは右側がこれだったかな?
これはどこか長野ドライブの
途中で買ったものだったかな?
どちらも程よくおいしかったかと。
★★★☆くらいかな?
太郎兵衛蕎麦のほうが味が
あったような?
舞茸ごはん
大分帰りで食べたかったのよ~
。
かぼす胡椒がまたあうんだわ~
。
大きい鍋ないから、ルクの底に
スチームプレートを置いてます。
どうでもいいけど、
最近、結構酔うと家事夫(かじお)が
発動して、食器洗ったり、
洗濯ものを片づけたり(たたんではある)
することがあるんですよ
。
※lalaがコロナになった後からよ。
音楽聞きながらノリノリの
酔っ払い家事夫![]()
。
↑誕生日にあげたエプロンも
ちゃんとしてるのですよ
。
たまにですが、助かります
。
ではまた






