つづく連続予約更新中で
おはようございます
。
lalaです
。
ドライブ記続きます
。
前回はこちら↓
(後で貼り付けます。)
山がまた凄いことになってるよ~
。
途中霧の道もあったよ~
。
そんなこんなで温泉へ到着~![]()
。
前回はこちら↓
中津川にある東山温泉です
。
お気に入り度★★★★
源泉100%、加温のみ
源泉:東山温泉
泉質:単純弱放射能冷鉱泉(低張性中性冷鉱泉)
泉温:12.5℃(源泉7.6℃)
涌出量:20L/分
PH:6.0
ラドン:74.0
無色透明・無味無臭・弱酸性
隠れ里という感じの場所でした
。

宿泊もできるそうですよ
。
ラジウムなのでお湯は
つるつるとしてあっさりですが、
ポカポカします
。
どことなくまわりが赤茶?鉄??
ラジウムは水と反応すると
空気中で酸化するそうでそれかな?
鉄の匂いとかはなかったかと。
ちょと黄褐色かかった色味に
見えますけどね
。
空気中のラドンをた~んと取り込んで
ホルミシス効果を高めました~
。
ミストサウナのようにもわ~んと
していて、蒸気浴としても良きです
。
lalaがとったものはちょっともわわんと
しています
。それが良き
。
もわわんとしてないのはこれ↓

※HPより画像お借りしました↑。
ぽっかぽかに温まりました
。
ラドンも美人の湯
。
お肌がしっとりつるつるになりました
。
※お湯は40℃以上なので
長湯するとのぼせるので注意です。
帰り道にちらっと
●大井ダム&大井発電所が見えました。
なんか城みたいな不思議な風景。

ふら~っと行った割には
なかなかに楽しめました
。
ではまた
。


