











緩和したら緩和したで、
人出が増えるから穴場を
狙わないとですけども。
平日旅行に行くのは夫くんいたら
無理だし、一人旅でも行こうかなぁ~。
最近テレビで2をやっている
ソロ活女子、はやってるみたいだしね。
↑全話見れるみたいです。
こっちは前回のものね。





lalaは2から見始めたのだけど、
色々ツボで面白いわ~。
基本名古屋では夫くんと
出かける以外、ほぼソロ活の
lalaですけどもねぇ。
流石に一人でヘリコプターに
乗りたいとは思わないけど、
飛行機は乗れます。
夜焼肉はないけど、
食べたいもの食べたい時に
食べに行くし、
見たいものがあったら
映画館にいったり、ライブに行ったり。
ほんとソロ活女子だわ。
てか、主婦は女子とはいわないかしら?
ソロ活主婦でいいか?。
まぁ、子なしだからの自由さでも
あるんでしょうけども。
天気と季節と気分と相談して、
行きたい所に行き、
食べたいものを食べ、
やりたいことをする。
行きたくない時はいかず、
食べたくない時は食べず、
家でのんびりする。
申し訳ないくらい贅沢な日常ですね。
かれこれlalaのソロ活が始まったのは、
多分、車に乗るようになってからでは?
と言うことは、21歳ぐらいで
免許取った気がするので、
かれこれ25年ぐらいになるのかしら。
もともと不必要に人と合わせるのは
苦手なのだけど、人と分かち合うのは
好きという面倒な性格だけども。
無理強いするのは嫌いなので、
気が合えば一緒に行き、
ダメなら一人でも全然行ける訳よ。
だから逆の無理強いする友人は
自然にいないしなぁ。
しいていえば夫くんぐらいかなぁ。
まぁ、そこはお互い様なので。
夫くんも、親友もそこの所は
共通するのよね。
基本ソロ活全然問題ない所。
でも、分かち合い好きな所。
恵まれてます。本当に。
感謝しないとねぇ。
まぁそんな訳で、この先も変わらず
ソロ活主婦ですけど、
たまには新しいソロ活も
何かしてみたいなぁと思わせる
ドラマです。
あ、前置きが長すぎた。
では4月の晩御飯です。
前回はこちら↓
4月は案外作ってましたね。
GW旅行のために若干
大人しくしてたのかも。
ハンバーグ
生姜焼き
しらすペペロンチーノ
まぁ、特別新しい感じなく、
定番料理ですね。
