つづく予約更新で
おはようございます
。
lalaです
。
本日はlala家、キャンプに行きます~
。
まぁこんな暑い中で
どうなるやら?ですけど
。
梅雨がもう少しのびて
雨でもいいようにバンガローに
泊まる予定ですが、
どこもかしこも暑そう
。
せめて夜は少し涼しくなると
いいのですけどもね。
雨ごいしたいくらいよ
。
川にでもよって行こうかと
思ってはいますがねぇ
。
去年のキャンプは雨だったり
標高が高い所だったので
かなり良かったのだけど、
真夏日のキャンプはやばそう~
。
この時は暑かったけど、
川近かったしな。
まぁ、また帰ったら
報告します~
。
※多分かなり先かもwww。
前回はこちら↓
これは一人ご飯でしたね
。
横のワンカップはいつの間にか
夫くんが飲んじゃっていたものです
。
長野のお酒です。
そしてこちらは石川能登のお酒
。
キャラクターがかわいいよ。
宗玄酒造さんでした。
そもそも飲まれたのか、
飲んで忘れたのかも忘れてるww
。
そしてまたも蕎麦でした
。
十日町のへぎそば
。
お気に入り度★★★☆
なかなか美味しかったです。
少ない方は多分小諸そばのあまりかな
。
同じような画像ですみません
。
GWに九州に行っているので
その後はお気に入りのものを
好んで作っていたようです
。
手抜きともいうけどもww
究極に面倒になって、
炊飯器調理しました
。
気の抜けたコーラもあまってたしww
細かく切ったものと
大きく切ったもので
お皿分けています。
お皿分けています。
全て韓国方式でサンチュに
包んで食べます
。
コーラ以外は葱・ショウガ、
ゆで卵・いんげん、だし醤油
くらいしか入れてないかな?
見た目よりあっさりです。
はくさいのゆず漬やら
キムチやらを挟んで食べます。
そのままからしをつけて
食べてもいいしね
。
豚肉はちょっと焙ったのだったかな?
忘れちゃった
。
多分色的にそうだと思うわ
。
手抜き料理なのに
こったように見えるのが
ポイント高い料理です
。
ではまた
。




