予約更新でおはようございます
。
lalaです
。
プチネタも編集した分が
尽きてきたので、まとめてある
旅行記を頑張ってアップします。
まぁ、適当に順不同なのですが、
秋物がどっちゃりまだあるのでww
。
これは・・・
。
2020年の12月初め頃の旅です
。
秋・冬旅でしょうかね
。
秋で京都市内も混んでるかな?と
ちょこっと避けて、宇治へ来ました
。
まずホテルにチェックインして
お散歩にでかけました
。
宇治川と浮島にかかった喜撰橋と
十三重の石塔が見えます~
。
ちょうどこの橋は2020年の春ごろ
赤く塗られたみたいですよ
。
まだちらりと紅葉してるかな
。
午後出発だったのだっけか、
既に夕方です
。
人もいなくてのんびりしていて
いい所ですね~
。
遊覧船乗り場?
遠くの方に見えている橋が
宇治橋かな?
まだちょこちょこっと紅葉してました
。
浮島が宇治公園になっているのね。
鵜ちゃんが沢山いましたよ~
。
宇治川もなかなかに迫力あります
。
浮島を通り抜けて、向こう岸へ渡ると
●興聖寺がありました。
曹洞宗のはじめのお寺だって
。
創建:1233年(天福元)
本尊:釈迦三尊
境内の建物内も見学ができます
。
宿坊だったんでしょうね
。
あ、今もかな?
こんな落ち着いた環境で
過ごしたら、心がほんとに
穏やかになりそうですね
。
なかなか見ごたえありました
。






