久々予約更新で
おはようございます
。
lalaです
。
つづいて、年始旅です
。
2日に夫くんの実家を後に、
姉宅へ(お年玉あげに)たちよって、
ピザを食べたり、ゲームをしたりした後、
帰路に帰ります~![]()
。
が、その前にまたついで旅![]()
。
夕焼けのすっきりとした富士山
。
また戻ってきたぞ~![]()
。
日が暮れる海~![]()
![]()
。
そして今回の目的地、
熱海温泉へ到着~
。
すっかり夜ね
。寒かったし、
風もあった日でしたね
。
ホテルにチェックインして、
ひとっ風呂浴びました
。
浴衣で熱海銀座のお店へ
。
●三洋水産さん。
ご飯お気に入り度★★★☆
色々お店があったけど、
こじんまりと飲みたかったので
。
名物のイカメンチとアジフライが
絶品でした
。
カルパッチョサラダも美味しかったよ
。
お通しはネギトロでした
。
魚好きな夫くんはなんかの
焼き魚注文してたけど、なんだっけ?
そしてホテルへ戻りました。
今回お世話になったホテルは、
ホテルお気に入り度★★★☆
ホテルは朝食のみだったので、
凄くシンプルなお部屋にしてたの。
立地とお風呂が兎に角良かったかな。
そして熱海温泉~
。
関東から近いけど、案外泊ったこと
なかったかもしれません
。
伊豆山はあるけど、記憶にないかな。
よく通ったり、海は行った
ような気はしたとは思うのですけど。
温泉に入った記憶ないかな
。
伊豆・伊東とか箱根にいっちゃうからね
。
熱海好きな人はよく行ってるけど、
混んでるイメージで避けてたのかも
。
今回も実は箱根仙石原近辺に
しようかと思ってましたが、大寒波の
前後だったので、雪が微妙かと、
こちらの熱海にしました
。
案外来てなかったから良かった~
。
しかも、2日の泊まりだったから、
箱根だったら、箱根駅伝渋滞に
巻き込まれてたかもしれぬし。
なかなか良いチョイスだったかな
。
そんな訳で、温泉が楽しめそうな
こちらの宿にお世話になりました
。
温泉3か所あるんだよね
。
温泉お気に入り度★★★★
泉質:Na・Ca塩化物泉(高弱性・中性温泉)
PH:7.7
源泉:大湯
湯温:94.5℃
効能:切り傷・関節痛・冷え性・うつ病など
・大浴場(本館地下2階)
・展望露天風呂 初島・大島(本館11階)
・露天岩風呂(別館3階)
・展望露天風呂 初島・大島(本館11階)
・露天岩風呂(別館3階)
源泉の大湯は家康が湯治したお気に入りの
温泉なので、出世の湯とも言われているとか
。
若干匂いとほのかなとろみで
さっぱりやわらかいお湯でした。
またまた人がいなくて
貸し切り風呂となりました~
。
これは展望風呂です
。
どれも良かったけど、やっぱり
★lalaお気に入り愛用品や欲しいもの★




