久々リアル更新でこんにちわ
。
lalaです
。
週末行った温泉
疲れが
なかなか抜けなくて
、
また空いてしまいましたが
。
温泉って癒されに行く場所だと
思っていたら、そんなことはなくて、
必要以上に入りすぎたら
そりゃ疲れるよね![]()
。
尋常じゃない回数入りましたよ。
そう、湯めぐりでした![]()
。
まぁ、その分、肌はツルツル
つやつやしているのですけどもww。
1泊旅行記なので、
このブログにアップ出来るのは
いつになるのやらですけどもww
。
今回のは前回の続きです。
最近案外頑張っているので
わりと夏物は落ち着いてきたけど、
旅行記以外のものだったり
しています![]()
。
旅行記は2019年の途中でしてww
まぁ、時期ものでアップしているのも
たまにありますけどもww![]()
秋冬もの沢山ありすぎて
日にちが足りないので
頑張ってなるべくこの11月に
多くアップしていきたいなぁ。
とは思ってるんですけどねぇww
なんせ、みんなかなりな
ボリュームで巡ってるので。
まとめるのも一苦労で。
楽しい苦労ではありますが、
いかんせん、集中力が
つづかなくなってきたかなぁ
。
※予約更新つくってると平気で3,4時間たっちゃうからねww
lala家は観光が大好きでして。
道の駅に行っても、
日帰り温泉に行っても、
旅行に行っても、
付近をぶらぶらしてしまうんですよ。
lalaは基本、行った道の駅とか
サービスエリアとかで
その地の情報収集して、
気になった場所に行くというのが
多いのですが
、
夫くんは道が好きなので、
事前にある程度ポイントを
チェックしているんですよ
。
そんな訳で、お互いの行きたい所を
行くとなると結構なボリュームに
なる訳です
。
フットワークが軽いとかの問題では
ないような気がするんだけど
。
東海・日本を満喫したい感が
以前より強くなったのかもしれません。
そう、定期的に中国に行っていた
せいかもしれないですけどね
。
後、転勤族ってのもあるのかな。
多分、行こうと思えばまた行ける所も
沢山あるとは思うのですが、
次にいつ来れるかわからないと思うと、
なんか足を延ばしてしまうんですよ。
うん。ほんと、日本大好き
。
色々新しい発見もあったり、
年をとってからの観光って
いろんな歴史が感じられて
これまたどこに行っても味があります
。
日本一周、世界一周とか
してみたいけど。
今みたいに少しづつでも
全然かまわないなぁ
。
というか、これからの時代、
世界一周とか、だいぶ
難しくなってくるのでしょうね?
一番いい時期に生まれたのに、
なんでもっと海外に行って
おかなかったのかしら?
と、ちょっと後悔です
。
まぁ、前置き長くなりましたww。
画像が少なかったもんで
。
前回の続きです。
この像は佐々木小次郎で、
この場所で燕返しをあみ出したとか
。
このあたりは小次郎の里とも
なっているようでした
。
落差12Mの一乗滝です
。
なかなか水量があって、
涼しかったです
。
マイナスイオンチャージした後は、
いつものごとく、日帰り温泉へ
。
こちらは福井市丹南。
眼鏡で有名な鯖江市にあります
。
源泉かけ流し天然温泉
含硫黄-ナトリウム炭酸水素塩泉.硫酸塩泉
(芒硝泉・重曹泉)
疲れもとれて、高速でさぁ~っと
帰宅しました
。
約160㌔2時間ぐらいかな?
案外近いよね。福井って![]()
。
ではまた
。その【26】へ続く
。
明日までですよ~
。
★lalaお気に入りの愛用品など★



