予約更新でおはようございます
。
lalaです
。
早いもので、11月に
入りましたねぇ
。
ああ、ここから年末までは
またあっという間なのだろうなぁ
。
年越しはまだ多分名古屋なのかな?
多分。そうじゃないかな?
中国、特に深圳になんの
動きも見受けられない今日この頃。
内々の辞令が出たのが
12月だったかな?
1年たっちゃうやんけ
。
既に10月に引継ぎの方は
日本に帰国してるのに。
(本当は3月末まででしたがww)
夫くんは一向に名古屋待機中です
。
どうなるのでしょうね、本当に
。
話が生きてるのが凄い所だわww。
まぁそんなこんなで、
結局秋も冬も満喫して行くの
だろうねぇ。夫くん。
なんか、北京オリンピック終わってから
じゃないと動きないんじゃなかろうか?
などと思えてくる今日この頃です
。
まぁそんな訳で、宙ぶらりんの
日々はまだまだ続くのですよ~。
プレ更年期だっちゅうに、
なおさらやる気でないわぁ
。
まぁ、そんな訳で、
すっかり日帰り温泉
に
はまってます~
。
癒されるし、そのうち
なかなか行けなくなるだろうしで、
夫くんの温泉
熱に描写が
かかりすぎていますけどもね
。
これで、シリーズ22ではありますが、
今年始めたもんで、ほんの一部です。
過去のも含めたら、
名古屋生活だけで、(ここ6年ぐらい)
150カ所は行っているそうです
。
※最近の夫くん温泉まとめより((笑))
いやぁ、そう考えると、
名古屋って本当、温泉に
行きやすいなぁと思いますね
。
愛知もいい温泉いっぱいあるし。
もう少し早くに目覚めてても
良かったかもしれないけど、
これも年をとってならではの
趣味ともいえるのかもしれません
。
前回はこちら↓
今回もまた奥三河に行ってきたもの。
これは9月のはじめのものですね。
まだバリバリコロナ渦中?
lala家はワクチン打った後でしたね
。
この付近は比較的かなり
遭遇する人が少ないエリアです。
新城抜けて、設楽町の方です。
確か行きはあまり高速使わず、
のんびり下道で行ったかな?
高速使えば2時間弱の所、
倍ぐらいかかってたかもwww
。
もう老体なんだってばよぉ~
。
恒例のチキンを食べて、
●花の木
多分、このチキンが食べたいのと
自然をドライブしたいので
こっちの方面が多いのかもww
今回の温泉はこれ↑
天然温泉
療養泉として分類される良質な
ナトリウム・カルシウム(塩化物温泉)です。
PH7.4
源泉温度32.2度 ぬるめ。
茶褐色のにごり湯で鉄の匂いがしました。
塩・鉄味あり。柔らかいお湯。
まだ青いどんぐりちゃんが見れました
。
お帽子かぶっててかわい~
。
今頃は紅葉も始まって
いい感じかもしれませんね
。
夕暮れ~
。
★lalaお気に入りの愛用品など★
最近、これ↑ではないのだけど、
ネックスピーカーを買ったの![]()
。
lala耳にするイヤホンを
長時間できない人なんだけど。
これはいいよ![]()
。
まぁ多少音はするけど、今のところ
夫くんから文句はないので。
またも夜更かし進んじゃうなぁ
。
lalaが買ったのより安いよぉ![]()
。
ちなみにlalaのもこれと似ていて、
送受信機ついているやつなの
。
PCや、ウォークマンにも
使えるから家事するときも
とってもいいよ~![]()
![]()
。
なんせ、つけたまま家の中
ウロウロ出来るのが素敵![]()
。
ちなみにブルートゥースのみの
やつも安いものも出てきたね
。
lalaのはこれより↑もうワンサイズ
小さい感じかなぁ?
これなんか↑ボタン押しやすそうね
。



