つづく連続予約更新中で
おはようございます
。

lalaです
。

福井旅続きですが、この回は
日帰り温泉コーナー分とします
。

前回はこちら↓
(後で付けます)
若狭一宮の後は、
時期的に棚田を見に行きました
。

高浜町にある
この頃にはいいお天気だったかなぁ。
場所的なものもあるしね
。

田植え終わったばかりな感じですかね
。

ついでなので、うみっぺりをドライブ
。


高浜原発付近かな??発電所?
土地勘ないのでよく、わからないけど
。

結構釣り人が沢山いました~。
そして通りがけ、
高浜城の跡地にある
●城山公園へ
荒波によってつくられた、
「八穴の奇勝」と呼ばれる
八つの洞穴があるんですけども、
ひとまず、【明鏡洞】を
見ました
。

芝生の公園もあっていい雰囲気です
。

この時は遊泳はどうだったか?
キャンプは禁止みたいになっていました。
普段はとってもにぎわうスポットなの
でしょうね
。

既に夕方だったので、
さらっと立ち寄っただけでした
。

この恐竜ちゃんイカスわ
。


光の加減でいろんな雰囲気を
楽しめました
。

でも、ちょっと寂しそう・・・・・↓。
ぽつんと1匹座っています
。

天保山展望台からの風景。
夕陽が素敵な時間でした
。


そして最後のお風呂

。



タイトルなのに、いつも
おまけ程度の画像ですけど

。



ナトリウム-塩化物強塩泉です。
(等張性弱アルカリ性低温泉)
(等張性弱アルカリ性低温泉)
弱黄色・微混濁・微弱硫化水素臭
弱塩味という、結構個性的かな
。

源泉温度33度、PH7.7です。
綺麗な純和風な感じですが、
夜は洋風な雰囲気に見えますね
。

三方五湖インターから近いので
帰りがけにいい感じです
。

疲れが取れました
。

おまけの
高浜のマンホールと猛禽くんたちが
結構街中の電線に大漁にいました。
家に着いたのはギリギリ日を
またいでなかったかなぁ?
またも、遠い所に連れていかれました。
明るいうちに帰りたいわ。
ではまた。
★lalaお気に入りの愛用品たち★(予定品も)