つづく連続予約更新中で
おはようございます。
lalaです。
毎日暑いですねぇ~。
週末は台風も近づいて、
どうなることやらですけどもww。
これはまたも古いストックからです。
おととしの2019年の5月中旬ものです。
あんまりいいお天気の日じゃなかったので
ゆっくり午後スタートだったかと。
名古屋市内ほどよく近いこちら。
遅いスタートなのだけど、
お腹空いていたからまず
ランチしちゃったよね。
時間的には3時ぐらいだったかも。
なかなかのボリュームご飯が
出てきました。
デミオムライスと鉄板ナポリタンかな。
お腹いっぱいになってから、
ミュージアムを散策~。
かわいいはにわが展示されています。
にわとり?とか馬がいいですねぇ
。

ちょっとしたわかりやすい
絵の解説があって面白いよ。
カツラもあったしね。
いろんなイベントがあって、
埴輪づくりやら、古墳グッズ作りを
開催していますよ~。
夏休みの宿題にどうかな?
体験イベント詳細→★
※無料で古墳ガイドツアーもあります。
ひととおり見た後は外へ。
こちらは志段味古墳群です。
ぶらぶら~っと歩いて回れます。
ちょっとした公園みたいな感じです。
こんな感じ↓
※HPより画像お借りしました。
あんまりうまく画像取れなかったので

なんとな~く雰囲気だけ
お伝えします~
。


晴れてればもそっと、
グリーンが映えて良かったかとwww。
並べ方があるんだろうねぇ
。

埴輪オブジェがありましたね
。

その後、最寄りのスーパー銭湯へ。
この空は休憩所からの画像でしたね→↑。
炭酸泉発祥のお店らしいです
。

確かね、ちょうどリニューアルした
後に行ったと思います
。

スーパー銭湯ではレベル高めの
お勧めではあるのですが、
今はコロナ渦。
平日の昼間とかをお勧めします~
。

土日は多分、案外人います。
確か去年か、コロナ渦で
もう1回行ったけど、その時は
結構混んでいた記憶です
。


現在の温泉とかは
【黙浴】
が掲げられていますが、
こちらは夜は若者が数人で
来てるのが目につくので、
わらわらぺちゃくちゃ
している人を見るのが
いやな人にはお勧めできません
。

夜間3時まで営業なので、
集まるんでしょうねぇwww。
でも、広いからね
。

ゆっくり半日いれるのであれば
有料のフォレストヴィラをお勧めします~
。

ここならスペースは確保できるかと
。

そんなとある休日でした
。

ではまた

マラソン始まってます

。


