続く連続予約更新中で
おはようございます~
。
lalaです
。
このシリーズ、案外続いてますね
。
それもそのはずで、
lala家は結構な割合で、
土曜日は外出DAY。
で、帰りに温泉によって
帰ってくるのですよ![]()
。
もう毎週ね。ここ最近じゃ
。
本当、夫くんに付き合ってると
lala家破産しちゃうわよ![]()
。
これを書いているのは日曜ですが、
連日お出かけしようという
夫くんにいつも付き合って
いられないのですよ
。
体力的にも、金銭的にも~![]()
。
早く転勤日が決まって、
さっさと中国行って働いてくれないと
lala家は火の車になっちゃうわ
。
リモートで残業代が無くなって、
7万前後給料減りましたからね![]()
。
そして夫くんの出費がこれまた
かかるかかる
。赤字続きよ。
ほんと、簡便してほしいです
。
そんな夫くんは日曜日も
晴れをいいことに、ドライブに
いそいそと出かけていきました
。
刹那的な人間と一緒って
ほんと、疲れます![]()
![]()
。
まぁ、時期的なものもあるけども
。
週末はどっちか雨のほうが
助かりますよ
。
しまった
。つい愚痴ってしまった
。
まぁいつものことですけどね
。
では今回は恵那に行ったお話です
。
これは2月の2週目でしたね。
(温泉紹介は順不同です。)
前回はこちら↓
長野の恵那へ向かいました![]()
。
猿投ではまったラジウム温泉が
このあたりにもちらほらあるんですよ
。
そしてこちらは名古屋から1時間ぐらいね。
インターからすぐなのでほんとに近いよ
。
入口におっきいカエルちゃんが
目印となっています![]()
![]()
。
オープンと同時ぐらいに行ったので
まだ人いなかったわぁ~![]()
。
宿泊施設も併設されています
。
ラジウム温泉らしい、
もくもくとした水蒸気がいっぱい
。
この日はちょと寒かったので、
お風呂内も寒かったし、
お湯も少しぬるめだったかな~
。
よくあったまって出ましたが・・・
。
男湯の方がぬるかったと夫くんが
言ってたかも
。
今頃はいい感じかもですね
。
猿投ほどのラジウム感というか、
肩こりが無くなるというのは
少しぬるく感じたせいか
無かったのですけど、
肌がしっとりした気がしました![]()
。
つるすべになる所は多いけど、
しっとりっていうのはあんまり
感じたことがなかったかも~
。
美肌の湯じゃ~
。また行こうかな。
そんな訳で、朝風呂をした後は
もよりを散策しました~
。
比較的最寄りにあった
●恵那 銀の森へ
小さな森をイメージした
ちょっとしたゆったりスポットみたい。
食事したり、まったりしたり
出来そうな綺麗な所でした
。






