久々リアル更新でこんにちわ
。
lalaです
。
せっかく続いていたけど、
また空いてしまったねぇ
。
予約更新どっさり作ったのに
もうなくなってしまったのね
。
日々の過ぎるのは早いもんですよ
。
やっとこ夫くんが会社に行ったので
本日はリアル更新です
。
いいお天気
名城公園の藤が見ごろです~
。
日曜日に様子を見に行ったけど、
今ちょうどいいかもね
。
今週は晴れ予報なので、
またちょこちょこ立ち寄ろうっと
。
それにしても、週末は寒かったですね
冬に戻ったかと思いましたよ~
。
まぁそんな訳で、簡単なもので。
暖かいものですよ
。
これは2月下旬ごろだったかな。
日帰り温泉については、
もう順不同です
。
前回はこちら↓
今回は比較的近い三重の
湯の山温泉ですね
。
名古屋から
で40分前後です。
大好きな菰野町にあります
。
こちらのホテルは
地下1300Mから45度の源泉が
並々と湧き出てきます
。
アルカリ性単純温泉で、
つるすべとろりのお湯です
。
夕飯時間ぐらいについたのかなぁ
。
この湯めぐりスタンプ
が欲しかったのよね↑
。
3末までで、1個残して
コンプリート出来なかったのだけど
。
こちらの温泉は2度目だったかな
。
外風呂が広いので、
昼間の方が開放的で
気持ちがいいかな
。
でも、夜は夜で晴れていれば
星
見風呂となりますよ
。
確かこの時ではなかったけど、
源泉に入っていたら、
大阪の方が来ていて、
毎週のように時間があれば
こちらの温泉に来ているそうです
。
ほ~ですか~![]()
。
えらいお気に入りみたいでした
。
確かにつるすべとろりなので、
美肌にいいようで、女性も
結構多いかなぁ。
このあたりでは一番お湯量が
多い気がしますね
。
そしていつも適度に人がいる
人気のお風呂ですね
。
そしてこの辺で二分していると
思われる人気のお風呂がある
●アクアイグニスに立ち寄って、
お気に入りの
●笠庵でまたも
生姜焼きを食べて帰るのでした
。
ちなみに夫くんは鯛茶漬け
だったかな?
アクアイグニスは何度か
ブログにも登場しています
。
湯ノ山温泉もね♪
ではまた






