リアル更新でこんばんわニヒヒ

lalaです照れ

 

前回の旅行記間違えて

同じ日に2つアップしてしまいました滝汗

せっかく予約更新作って

おいたのにガーン

 

ストックがなくなったので

また作っとかなくっちゃね照れ

 

最近のlala家、未だ夫くんの

転勤日連絡はありません。

 

書類申請して2週間強かかるとか

なんとか・・・・。でも、

そろそろ2週間じゃないか??滝汗

 

そんな訳で、まったくもって

転勤日も引っ越し日も決まらず。

 

地味に普段やらない

昔の手紙とか文集とか

写真とかデジタル化して

整理したり、古い書類の整理など

ちょこっとづつですが進めています口笛

 

昔の思い出品とかをどうにか

段ボール1個ぐらいにしたいのですよねぇ。

引っ越しの度にやりたかったけど

出来なかったものの整理です。

 

というか、こんなに引っ越ししているのに

まだもってんのか~いポーン

ですけどねぇ笑い泣き

 

今まではなんだかんだ

引っ越し日が2~3か月とかで

仕事してたりもあったので

案外ゆっくり整理できなかったのですよ。

まぁ前回の時は精査せず、

コンテナに置いていったので、

今回は時間があるから

コンテナに入れるものも

ちゃんと精査しておきたいわけで・・口笛

 

と言っても、夫くんがいたんじゃ

まだまだ普段の生活なので、

(しかもリモートだし。)

本当にちっさい所から取り掛かってますアセアセ

 

夫くんのお休み日に

少しは自分の身の回りの物を

まとめてほしいと言ってあるけど・・・。

お出かけするほうが忙しくて

まったく手つかずなんですよねぇムキー

 

lalaがなにかを整理するから

行かないと言っても、自分だけでも

お出かけしちゃうぐらいですからムキー

 

春が怖いよ~ゲッソリゲッソリ

花愛で夫(はなめでお)がさらに

パワーアップしそうです滝汗

 

持っていく冬服の整理も

してほしいのに、

「全部おいてくからいらない。」

みたいな回答しか得られないww。

 

ほんとにそんなこと言うなら

全部コンテナに

突っ込んでやるからなぁ~ニヤニヤ

ほぼ身一つで行ける方はほんと

気楽でいいわよねぇ~ムキー

 

 

そういえば、前回深圳からの

引っ越しの記録が

まったくなかったわ滝汗

まぁ、あっちは結構気楽で、

物もそこまで増やさないし。

2回目というのもあったからね。

 

業者さんが大人数で来て

2~3時間で詰込みしちゃうし、

いらないものは捨てやすいし、

使えるものは友人に譲るか、

大家さんにあげるかできるし、

不用品を段ボールに

まとめておけばアイさんが

ほぼほぼ持って行っちゃうしねニヤニヤ

※お掃除おばちゃんです。

 

上海の時もそうだったけど、

上海→日本の引っ越しも

初めてだったから大変でしたが、

どちらかというと遊びや

送別会に忙しかった感じですねアセアセ

 

 

 

日本→海外の引っ越しほど

大変なものはないわなぁ~笑い泣き

 

そんな前回の船便↓

 

71箱だったけど。

今度はそんなになるかな?

前回より少なくはしたいけどね。

まぁ、コンテナが間違いなく

増えるでしょうねニヤニヤニヤニヤ

 

まぁでもあの頃、引っ越し直前に

友人が来たり、日本に帰って

すぐに父が他界したので

それどころじゃなかったのもあるゲロー

 

はぁ、そんな父ももう七回忌ですよ。

早いわぁショボーン

ちょっと早いけど、

週末お墓に行ってこようと思います。

夫くんが行くのに早めにしたけど、

3月中の出発はなくなりそうだわぁ滝汗

ま、緊急事態宣言解除前のが

空いていていいかもしれないしねニヤリ

 

前置きが長くなっちゃったので、

今回はささっと書きます~。

結構あったので2つに分けるねデレデレ

1月の晩御飯のコーナーです口笛

前回はこちら→12月

 

まぁ、今年はコロナ渦なので、

年末年始はいちよう、

自宅で迎えました~ニヤニヤ

ここ数年、日本にいる時は

夫くんの両親宅にお世話に

なっていましたが・・・滝汗

なんか久々ちょっとお節

らしきものを作ったよねニヒヒニヒヒ

ここ数年は三が日にお雑煮

作るくらいだったのですけどもアセアセ

 

 

まじかるクラウンちょこっとお節

(煮物・キンピラ・なます・田作り・お雑煮ぐらいが手作りです。)

奮発してちょっといいハムを購入し、

プレートに飾りました口笛口笛

食べすぎってアセアセアセアセ

黒豆は丹波のねデレデレ。これ↓

 

 

大粒な丹波黒豆美味しかったです口笛

【ふるさと納税】京丹波町産の丹波黒大豆使用 黒豆煮

 

黒豆ご飯の元は12月に使いましたねニヒヒ

 

磯のつぼちゃんは伊勢志摩に行った時のもの。

磯のつぼちゃん

 

夫くんはひとまず、貝系の見たことが

ないものを買うのが好きねガーン

美味しかったそうです。

※lalaは生の貝系たべませんww

 

 

まじかるクラウン七草たまごがゆ

 蕪と大豆ミートのあんかけ煮

まじかるクラウン納豆オムレツ・ごま豆腐・浅漬け

 

あんかけには吉野葛を使っているので

とっても優しいお味になってま~すウインク

【ネコポス対応 送料無料】粉の郷 吉野葛 100g

 

大豆ミートは近所のスーパーで

200円台で売っているので

ちょっとカロリー控えたい時に

たまに使っています。

普通にひき肉替わりのタイプです。

 

これが近いかな↓

ダイズラボ 大豆のお肉(大豆ミート) ミンチタイプ 乾燥(100g)【d8y】【マルコメ ダイズラボ】

でも、味が濃いものの方が

肉感が出るかなぁ。

(麻婆茄子・豆腐とかね。)
 

その②へ続きます手

 

 
 
 
 
 
 
 
 
あい 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     
 
あい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あきた