久々の予約更新で

おはようございますニヒヒ

lalaです照れ

 

実は土曜夫くんが休日出勤で

いなかったので、結構はかどってます口笛

 

先週はなかなか更新できなくて、

しかもお休みが多くて

疲れ切っていました滝汗

なんでって?それはさぁ、

転勤の辞令が本格的に出ましたニヒヒ

 

先週だったかな?やっとかぁって

感じですけどもニヤリ

そんな訳で、夫くんは引継ぎの

挨拶などがようやく出来るため

連絡に大忙し~ニヒヒ

 

当初の打診は12月中旬だったか?

OKしてから内々では決定だった

みたいなのですけど、約2か月後に

辞令がでました滝汗

 

短い方はlala家の後に決定して

既にお引越ししてる方もいるので

ありがたい反面逆に長いアセアセアセアセ

年末ほんとやる気起きなかったよ~。

という訳で、残りのお休みは

夫くんが行きたいところに行く日と

なっているようで疲れる滝汗滝汗アセアセ

 

そんな訳で、ようやっと発表できますよ。

 

うん。

 

そう。

 

戻ります~ニヒヒニヒヒニヒヒ

 

そう。

 

深圳へ~飛行機飛行機飛行機ポーン

 

またもスライドじゃぁんww。

地元に戻ることなく、中国へ

戻ることになりますショボーン

 

結婚してから3回目の中国行きの

決定ですよ~ポーンポーンポーン

 

もうないかと思っていたのですけどww

 

それもさぁ、こんな状況じゃない?

まぁ多少コロナは収まってきているけど、

当初の内々の時は

まだ大爆発中でして・・・・滝汗

んでも、日本よか中国の方がずっと

予防対策がなされているので

逆に安心でもあるのですけどもニコニコ

 

当時コロナ0の中国でも

通常2週間の拘束があるのですけど、

それがまた1週間健康観察とかって

自宅待機となるため、3週間に増えた為、

辞令前ではあったけど、

4月初日の異動なので、

3月初旬に日本を出なくては

間に合わないわけで滝汗

 

夫くんは少しづつ準備をはじめまして、

提出する書類をまず集め、

体格記録?とか、犯罪記録、

予防接種もろもろを進めつつ

結局春節があり、全部の書類が

集まったのが昨日だったか?

 

で、深圳の方へ送って、

中国の方に申請を出すらしいのですが、

そこの受付がまた、まだしていないとか。

いつになるやららしいのですよ笑い泣き笑い泣き

 

おーい。

 

本当に移動できるのでしょうか??滝汗

 

去年上海に移動になった方は

約半年くらい行けなかったらしいけど。

 

さぁ、どうなるのでしょうかねぇ??

飛行機っていま飛んでるんでしたっけ??

 

そして今現在名古屋に

まるっと6年でして、家賃が

ちょうど補助がなくなる時期なのですよ。

いろいろと期限切れが3月末でしてww

 

が、そこはなんとか半年は

伸びました笑い泣き

 

無事延長できたので、このまま

今の家に補助ありで滞在することが

出来るようなのですけど。

 

いかんせんその他の不安としては、

lalaが無事に行けるのかどうか笑い泣き笑い泣き

 

どうやら夫くんが無事深圳入りして

初めて帯同ビザ申請が出せるらしく、

しかもそれもまだ受付しているか

どうかやら?らしいのですよねぇwwwガーン

 

ということで、夫くんが出発して

約2か月~半年はかかるのでは?

と言われていますゲロー

 

こんなずれずれな感じでして・・・・笑い泣き笑い泣き

 

ま~ったく何もやる気起きず~アセアセアセアセ

ただ、ぐだぐだと月日が過ぎるのを

待っている感じです。

 

というか、縁もゆかりもない

名古屋で一人取り残されるという訳で滝汗

 

うぉ~いアセアセ
 
まぁ
なるようにしかならない
のですけども。
lala家母家訓ですわニヒヒ
 
どうしようもないことを考えても
仕方がないので、状況に合わせるしか
ないかなとは思っています。
 
久々の深圳も楽しみでもあり、
行ったら日本に帰りにくくなりそうで
淋しくもあり。心境複雑ではあります。
 
もう、知り合いもすべて帰ってきてるしなぁ。
また一から人間関係を作るにしても、
今は単身者が多いと聞きまして・・・・ガーン
友達出来るかなぁ?というか
奥様いるのかなぁ?
 
と言っても名古屋6年いても
友人らしい友人はできなかったので
まぁそれもなるようにしかならんなぁ滝汗

 

まぁそんなこんなもやっと
ブログに書けるようになったので
ちょっと発散的な感じで・・・アセアセ
引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします~ニヒヒ

   

そんな訳で、これからいろんな
近況報告をしていけたらと思いつつ、
過去ものをもりもり更新して
いきたいと思います口笛口笛

 

何かと一緒にアップしようと思ったら、
思いがけずぐだぐだが多かったので
別にしましたニヤリ
 
あ~当面夫くんが出発決まるまで
落ち着きません。
一人引っ越しも考えたくないなぁ~滝汗
前回川崎は姉とか叔母が近くにいたし、
友人が手伝ってくれたりしたので
良かったけど、今回は完全に
ワンオペになりそうだし。
 
海外とは思っていなかったので
車の処分もしなきゃだし。
き~笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
いかんせん出発日が決まらないため、
予定がなにもたてられないのですよ。
 
もちろん深圳で住む家も
調べたけど、今みても仕方ないしね。
 
もうほんと、出かけるしか無いわけで(笑)。
現実逃避なのか、残り時間があるからか
行ける所だけは行っとけ的な~
よく言えば刹那ですよニヒヒ
 
懐かしの深圳。
 

 

今度は違うエリアになりそうね。
コロナ渦はほんとにむず痒い。
 
最悪のパターンを想定して
おくことにしましょうかねぇ。
 
長くなりましたので、また。
 
小出しにしていきますねニヤニヤニヤニヤ
 
では手
 
 
あ、そうそう深圳ミニ情報としては、
香港、広州のお隣で
南国の経済特区です。
平均年齢30代と若い人が多い都市で、
約30年ぐらいの歴史なのですが、
もうほんとに高層ビルが多いです。
ここ最近の発展が半端なく、
めっちゃ綺麗な開発都市です。
(ローカル街もあるけどね。)
 
BBAのlala暮らしていけるかなぁ?
まぁ夫くんよりは電気系強いけども。
まるっと6年ぶりですが、えらい
変わってるんでしょうねぇ~ニヒヒ
 

 

 

※カバー画像は当時作り途中だった
平安国際金融中心ビルでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あい 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     
 
あい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あきた